またまたご無沙汰しております。


10月初のblogアップとなります(;^_^A


ワタクシは相も変わらず元気にやっておりますよ!!



先週の土日は尾関さんの故郷の駄知のどんぶりフェスティバルへ行ってまいりました。



窯元巡りをしましたが、その中の一つの藤山窯さんでは、私が一人で作業場を見学していたら、おかみさんが説明しながら案内してくださいました。


私一人のためだけによ!!!


もう、感激~~~(≧▽≦)

 

 

 

 

 


説明を聞きながら作業場を観るのと、わけもわからず観るのでは、やっぱり違うよね~。


いろんなことが理解できたし、すごく興味も湧いてきたわo(^▽^)o


藤山窯のおかみさん、お忙しいなか説明していただき、本当にありがとうございました!!


また駄知に行った時は、寄らせていただきます♪(^O^)/





そしてその後、廃線になった駄知線ウォーキングに参加しましたよ。

 

 

 

 


鉄道マニアでない私でしたが、「へ~!!」「ほ~!!」「なるほど~~!!」なんて言いながら、パチパチ写真を撮っちゃいました。


きっと周りの人には鉄子に間違われているな~(笑)


そんな感じで線路の名残を観て、その後は駄知の町を歩きました!!


 

 

 

 

 

秋の心地よい風が吹く情緒ある駄知の町を歩いていると、なんとも心安らぎます。


素敵な土地だね~(´∀`)


駄知の町を隅々までノンビリ歩きたいな~と思いました♪


そうだ、駄知へ行こう!! (JRのCM風) ( ´艸`)


尾関ファンの皆さまもそうでない方も、駄知への旅はいかがでしょうか?







今日の幸せ~♪


今日は少し肌寒かったので、夕飯はおでんにしましたよ(^∇^)


 

もちろん私は味噌おでん~♪


甘い味噌だれを作りますが、もちろん自家製の味噌を使います!!


今日のたれは、少しとろみが足らなかったな。


でも味はバッチリ(°∀°)b 


ダンナとムスメはカラシで食べておりました。


味噌なんかで食えるか~~~!!!(笑)


と言われちゃいました・・・(  ゚ ▽ ゚ ;)


なんで~~~?? 美味しいのにぃ~~~!!!!!!!(。・ε・。)


味噌おでんの美味しさが分からないなんて、かわいそう~~! と一人思うワタクシなのでした(笑)