社台
グリッタードリーム 3歳
{B804EE55-7B52-4BF0-BB8A-893F80AAECF7}

次走へ向けて、きのう15日(水)は坂路コースにて54.4-40.2-26.9-13.5秒の時計を馬なりでマークしました。前走後は疲れもなく、休み明けを一度使った上積みも感じられます。しかし、この時期の未勝利戦は新馬戦が少なく、未出走馬が新馬戦へ投票してくるなど、出走へ向けては不透明な要素が多い状態です。今週末の出走状況を見ると出走間隔をあける必要がありそうで、概ねの出走目処は4月8日(土)、9日(日)の週(3回中山3週目、1回福島1週目)となる見通しです。
武藤調教師は「前走はスタートから流れに乗れませんでしたが、本来は好位から進めていける馬です。また、ダートの走りは悪くなく、メンバー的にも芝と比較するとかなり落ちて、組みやすいメンバー構成になりますので、次走もダート戦を使います」とコメントしていました。

まー、予想通りダート使いますとの事ですね。
個人的にもダートからっきしだなと言う印象は受けなかった前走でした。
1着馬は7馬身差圧勝でしたから別格としても、2着からは0.4秒差。
直線不利と言うか、鞍上の不利があってこの結果ですからやはりメンバー次第でしょう。
組みやすいメンバーではなく、与しやすいメンバーだと思いますが。 笑
後は脚質ですね。
前走はスタートで遅れて後ろからでしたが、見所のある競馬でした。
意外とメリハリのある脚質の方が向いてるのかも知れません。
ま、先行するならするで課題を見つけて欲しい一戦になりそうです。
すぐ上でどうこうと言う馬でもないですから、何とか1勝(o^^o)
期待して待ちます!

社台RHより、転載の許可を得ています。