団長@惣市朗の近江の国の最期のラオウへの道⑭ | 田仲惣市朗のブログ

田仲惣市朗のブログ

ブログの説明を入力します。



天に星、地に花、人に愛。

近江の国の最期のサムライ
団長@惣市朗です

6月半ば

もう、夏ですな(笑)

あちいっすね

余りの暑さに、カラダの関節や筋肉の不調が和らいできたので、来月からまた

じんわりトレーニング始めようかな(笑)

とりあえず、今の身体を確かめないとと、

スギ薬局にいって、いろいろ検査してみたよ

血圧 骨密度?

脳年齢、脳ストレス

あとは、体組成

管理栄養士付きでチェック

まずは血圧

何回かはかって
132の83
から
111の83
くらい

下がぼちぼちたかいのかな

脳年齢は33さい
脳ストレスはないらしい(笑)

骨密度?はいたって健康

そして、体組成

身長は177
体重は95
この時点でBMIが31
肥満体とでるが、体脂肪率が25で内臓脂肪が多めとでた(笑)
しかし、管理栄養士いわく
基礎代謝が2035なので、食事の量がオーバーなはずとの指摘


正解。(笑)

米の食べ過ぎ(笑)

体力が落ちない程度に食べ過ぎをへらそう!(笑)

筋肉の量はめっちゃ多いが、油も均等にのってるらしい。

上質の肉らしい(笑)

過信はしないが、適度なトレーニングと、適切な食事で、バリバリいいからだになるとの指導をもらう

内臓脂肪が多めだが、マジで食事の量が減るだけでどうにかなるそうだ(笑)

まずは簡単な、プッシュアップやスクワット、ランジ、クランプから始めて、また、負荷をあげようかね(笑)

近江の国の最期のラオウへの道ははじまったばかりです(笑)