前回の続きをチョイと。



今のヘルメットはKabuto kamui2だ。

買って6年。キズはついてもまだまだ現役♪

買った時の記事↓


ところで。

備えあれば何やらと言う事で。

ドライブレコーダーは車とZX-12Rに、

かれこれ10年以上前から取付けている。


車。

https://ameblo.jp/dancho-01/entry-12476041195.html 


12R

https://ameblo.jp/dancho-01/entry-12476050049.html 

たまには古~い記事を読み返すとイイね♪

自分の歴史を想い馳せられる♪


そしてエストレヤにもレコーダーを付けた。


しかしKSRとNSRには取付けていない。

ここまで手間暇👛が回らない。。


このままと言うのも何やら不安なので。


こんなもんをポチした。

ドライブレコーダー付きインカム♪
お安く12000円弱♪

要は、ヘルメットの左側にユニット固定する。

色々メンドいセッティングは略。

取り付けた。
何で左側かは。
多分右手はアクセル手離せないから。
知らんけど♪

NSR改に乗って試ち乗り♪

道の駅常総は毎度混んでるので。
缶珈琲だけ飲んで撤収。
アチコチTVで宣伝されまくりぢゃの。。

そのまんま北上して、早めに昼飯。

毎度の寺田屋食堂と太陽食堂の並び。
寺田屋はまだ暖簾が出ていなかったので、
今回は暖簾が出ている?太陽食堂を訪問♪

太陽食堂も暖簾が無ぇだ?

店内入口はこっち♪

太陽食堂は裏の勝手口が正式な入口( ´∀`)♪

暖簾は店内にかかっているのだ♪
メインストリートから透けて見える訳。

偶然にも、奥のテーブルが空いていた♪
ゴールデンラッキー😆💕

値上げはしたが、それでもまだ安い♥️
ラーメン400円から♪

今回は名物のカツカレーを注文♪600円♥️
婆やが厨房で作り、息子が運ぶ。

10分弱で到着。
どぉ~んと大皿に、波々のルー。
お米はどこに?全く見えませぬ。。

米はルーとカツと野菜に埋もれて埋没♪
このルー波々のワンプレートが素晴らしい♪
600円とは思えぬボリュームだ。

太陽食堂のルーはコクが薄目なので、
付属のソースで味変して丁度良ろし。

モチロン完食、息子に600円を支払って
ごちそうサンマ~と、
NSR改で撤収。

で。本題の、ヘルメットに付けた、
レコーダーの画像チェック♪

道の駅常総から太陽食堂への途中。
R294バイパス上。

右側がヘルメットの本体でチョイ死角だが。

まぁまぁ良さげで、いいんでね?

ただし。
インカムは使う気無いので、
メットインスピーカーは取付けていない。

私ゃヘルメットの中では。。
放送🈲用語、罵詈雑言しまくりで。。
とてもお話し出来ませぬ。。

だからインカムはしたくないのだが。
レコーダーの電源オンオフしたかは、
音声で案内のようで。。

スピーカーが無いと、
レコーダースイッチが入ってんのかどうか、
ちょっと分かりにくい。。

なので対応検討ちう。