総会とラテンダブルス講習会


日曜日

私たちが所属する

北海道ダンスインストラクター協会

JBDF北海道連盟

の総会が行われ

私たちも出席いたしました

🙋‍♀️🙋‍♂️


インストラクター協会の総会が終わり

JBDF連盟の総会が始まるまでの間

30分間、ラテンダブルス講習会があり

私たちは講師として

ラテンダブルスの講習をしてまいりました

🙌🎶


実は昨年発足いたしました

JBDF北海道連盟のプロジェクトで発案し

競技会の公式種目としてラテンダブルス部門

が新設されることを目指し

今年に入りラテンダブルスを

流行らせようと取り組んでまいりました🫡


これまでに競技会でエキシビションとして

またダンスイベントで先生と生徒さん達数組で

披露してPRしてまいりましたが

旭川からということでなかなか戦力に

なれていないことを気にしており😅

この度の総会内の講習会は

森脇先生と私で担当させてもらうことに

決まりました👀💦


とは言え、私たちも見よう見まねで

YouTubeやダンスビュウの付録でステップを覚え

金曜サークルとシャドークラスに

取り入れて指導しているという

まだまだ勉強中の身💦💦


先日、とてもタイミング良く

東京から帰省されていた榊美央先生の

ラテンダブルス講習会に参加出来

この度の講習会をどのように進めるのが

良いのか準備いたしました🙌🎶


当日、披露したステップは

まさに美央先生から習ったステップと

ダンスビュウの付録DVDで紹介されていた

瀬古先生考案のステップを組み合わせました😊


同じステップでもポジションを変えると

見せ方が変わるのが面白いと思い

組み合わせてみました😉🎶


これをきっかけに

ラテンダブルスがますます流行ることを

願っております🍀*゜


講習会が無事に(?)終わり

鈴木時代に大変お世話になりました

(今も大変お世話になっております😉)

守屋法子先生とティータイム☕️🍩💕を

楽しみました❣️❣️❣️


法子先生は

先程のプロジェクトメンバーのお1人で

札幌ラテンダブルスの第一人者の先生です✨️


ラテンダブルスやジュニア育成について

色々とアドバイスをいただきました🫡💗

また、ダンスのお話以外にも

趣味やハマったドラマのお話など…

あっという間の2時間で

とっても楽しかったです🥰


模索しながらではありますが

ラテンダブルスについて勉強し

スタジオから

ラテンダブルス競技ダンサーが

生まれることを願っております😌💗


ちなみにアメリカやヨーロッパでは

同性同士のペア競技が

もう何年も前から行われているのだそう👀✨️


先日、東京のとしみさんとダブルスのお話になり

小耳にいたしましたよ🎶


ダンススタジオ森脇では

引き続き

金曜サークルと土曜のシャドークラスにて

ラテンダブルスを取り入れた

レッスンを行います💃💃🎶🕺🕺


体験、見学

いつでもお待ちしておりますね

💁‍♂️💁‍♀️💗