こんにちは!

久々の更新!

ママのためのダンスでつくる美しい身体 産後ボディケア
ダンスインストラクターのU.miです。


みなさん、ゴールデンウィークはいかがお過ごしでしたか?

私は、前半は、益子の陶器市へ家族で出かけ、後半は主人が出張で不在のため、久しぶりにゆっくり里帰りしてきました。
が、なかなか、自分がゆっくりできる時間は持てず、ゴールデンウィークの最後で風邪を引き、扁桃炎を煩いまして、やっと回復してきました。。。

なかなかハードな5月の幕開けでしたが、これから6月にかけては、身体がだるかったり、不調が表れやすい時期といわれています。
みなさん、適度な運動と、健康的な食事、そして、好きな香りやミント等の清涼感のある味覚でリラックスとリフレッシュを積極的に意識した生活を心がけてみましょう!


さて、今回、久しぶりにも関わらず、山菜というテーマ。。。


私の地元、新潟県の田舎には、豊かな自然が広がり、山菜も豊富にとれます。
毎年、春の恵みとして美味しく頂いている訳ですが、
森や山の住人である獣たちも、春の新芽を好んで食べるそうですよ。

冬の厳しい寒さで、人の身体ももちろんですが、動物達の身体も滞りがちになります。
春に出てくる苦味の強い山菜は、その澱が溜まった身体をデトックスしてくれるのだと聞いた事があります。

だから、獣達は、自然と山菜を好んで食し、自分の身体の中をきれいにして、春から始まる新しい時間を、
精一杯生きるのだとか。


わたしも大好きな山菜。
食べたら見事にデトックスされ、今までの疲労や怠慢な食生活のツケをたっぷりと払いました。。。


でも、これで、身体はリセットされた筈!!!笑

なので、これからは、増々パワーアップして生活できる!!!ハズ!

さあ、新しい季節の到来ですよ!^^)/



HPでNEWSを更新しました!

諸々の関係で、来週のクラスに変更、休講がございます。
誠に申し訳ありませんが、金田公民館クラスをご受講希望の方は、ご一読下さいますようお願い申し上げます。

HPはこちら!