1人暮らしログ

1人暮らしログ

ダンスとダイビングのハッピーな日々。

イカといっても見れたのはコブシメだけ。

 

 

タコは有毒で有名なヒョウモンダコ(blue-lined octopus)

もっときれいなヒョウモンダコを何度も見てるんだけど、

どうもポイントの泥地の色に染まっているらしい。

 

もう一つはアナダコ、かなあ・・・?イイダコの親分みたいなタコ。

歩いている動画が可愛いんだけど、ここに載せられないのが残念。

 

ウミウシは数でアニラオの勝ち!

まず、きれいなツツイシミノウミウシ。

 

只今産卵中のムカデミノウミウシ。

生み方が、いかにも地を這うようにムカデっぽい

 

センジュミノウミウシ

 

これもセンジュウミウシなんだけど、これから手が生えてくるのかな。

別種のイリオモテミノウミウシという説も。

 

トサカリュウグウウミウシ。お取り込み中。

 

ハスエラタテジマウミウシ。これもお邪魔虫。

 

ソライロミドリガイ。

 

ミナミアオモウミウシ。

アニラオでうまく撮れなかった子。5mm。小さすぎるー!もう1回リベンジしたい。

 

ヒラムシの1種。ウミウシの仲間のように思われているけど、別物。

でも、ちゃんと角がある。