ルーティンを確認中 | ぶっちゃけ「社交ダンス」ってどんな感じよ?

ぶっちゃけ「社交ダンス」ってどんな感じよ?

【飲んで・歌って・踊るを極めたい30代が挑む!】
◎「競技への挑戦と社交ダンスの世界観」を中心に。
◎「当たり障りなく」つぶやき程度に。
◎「初心者目線での初心者コラム」の連載。
興味を持った方や始めたばかりの方への一助となるかな?

今日は、アクアのパーティの前にペアレッスン。
今日もワルツ。

【リバースピボット】
1.左足を後ろナナメに引く。
と.右足をHTのとき、体の向きを右へ意識。
2.左足を横後ろナナメへ。体重移動は遅め。
3.ピボット&右足を後ろに引く。

【ランニングウィーブ】
右スェーを思いっきり。

【レフトホイスク】
シャッセの途中から、スェー動作を開始。


【課題】
【タンブルターン】
体の入れ替え動作のタイミングがよく分からない。

【ダブルリバーススピン】
終わった時の向きが微妙。
回転が足りないのか?
コンタクトに意識していることで、動けないのか?


足型は大体一通り確認したので、課題の解決と踊りこみかなーと。
そろそろ、ワルツ以外も練習しないとねー。