今回の結果は、出来すぎでした。
(1)「クビの位置を高く」を心掛け、高い姿勢を保てた(保つ努力が認められた)。
(2)そのポイントを重視した先生の作戦勝ち。
(3)スタイルが良い。
(4)若いから優遇された。
俺が良かった点は、それぐらいで、踊りそのものは、どうだったでしょう。ほかの人の踊りみてないけど、特別なものはなかったかも。
スタンダードでの「クビの位置を高く」ってのが、分かってるような・出来てないようなで、盲点かもしれません。
ステップやスェーなど、動きを重視してしまうと、優先度が下がってしまいますね。
スタンダードにおけるスタイルと若さによる有利点をいかして、余計な動きをしなかったことが、良い結果につながったと思います。
もちろん、このままのスタイルではすぐ限界がくるので、踊りをかえていかなければなりませんが、「クビの位置を高く」をベースに他の技術を取り入れる方向で、階段を一歩一歩登りたいです。
まぁ、踊りは全然ダメってことですが、結果はたまたま良かったと。