F級終わってから、30分あるけど・・・お着替えターイム!
さっさと控室に戻って、せっせとお着替え。
会場に戻ってきたときには、F級戦の結果が張り出されてた。
おっ(優勝だ、ギリギリでやべーけど、ラッキ~♪)。
ってことで、パートナーに報告。(でも、ギリギリよw)
パートナーは、自分の動きで採点が非常に気になっていたようで、すごくホットしてた。
さて、E級戦にあたっては、スローとタンゴ。
もうワルツは忘れて、「力まず・クビを高く!」
先生もしっかり応援に駆け付け、「クビを・・・」と俺の思っている位置より、もっと高く誘導。
※けっこうコレが重要でした。自分の位置が段々ずれてたのを修正してもらえたのが良かった。
(予選)
【タンゴ】
「ホールドをゆるく」「高く」で、まずまずの出来。
パートナーは相変わらず硬いw
【スロー】
高くの一点。
不安の音も取れやすい曲で問題なし。
パートナーが早いw 半分ぐらいから落ち着く。
パートナーが緊張とれず&思うように踊れないから、自信喪失気味。
結果出るまで「大丈夫かなー」と心配してたけど、「F級より良かったし、余裕でしょ」とオレ。
(決勝)
タンゴは、やっぱ力入っちゃいました。
スローは、パートナーが相変わらず早いけど、「はえーよ」と諭しつつ、俺はマイペース。
なんとかごまかせたかなーw
クビを第一にやってると、足型とかいろいろと意識が遠のく。
なかなかムズイけど、クビ第一ですw
タンゴは、足型が怪しくなってきた。チェイスとフォーラウェイがグダグダですwww
【結果】優勝(でもタンゴやべー)