ラテンの危機は進行していた | ぶっちゃけ「社交ダンス」ってどんな感じよ?

ぶっちゃけ「社交ダンス」ってどんな感じよ?

【飲んで・歌って・踊るを極めたい30代が挑む!】
◎「競技への挑戦と社交ダンスの世界観」を中心に。
◎「当たり障りなく」つぶやき程度に。
◎「初心者目線での初心者コラム」の連載。
興味を持った方や始めたばかりの方への一助となるかな?

やっぱ岩手の大会って人少ないのかな?

10/6のエントリーみてたら・・・


ラテンのN・F級が消滅してます。


まぁスタンダードのN級消滅してるぐらいだし、ラテンのほうが人少ないしそんなもんなのかも。


つーことで、当日の流れを予想すると・・・


F級ST 準決勝

F級ST 決勝

E級ST 準決勝

E級RA 決勝

E級ST 決勝


ってほぼ休憩ないのかも。

F級とE級への着替えは、俺はジャケット羽織るだけだが・・・。

パートナーは着替えあるだろうし、E級の代わりにD級を先にやっても同じか。

なので、F級ST ⇒D級RA、ST ⇒E級の流れ?ようわからん。


どんなタイムスケジュールでくるか楽しみです。