過疎進行中? | ぶっちゃけ「社交ダンス」ってどんな感じよ?

ぶっちゃけ「社交ダンス」ってどんな感じよ?

【飲んで・歌って・踊るを極めたい30代が挑む!】
◎「競技への挑戦と社交ダンスの世界観」を中心に。
◎「当たり障りなく」つぶやき程度に。
◎「初心者目線での初心者コラム」の連載。
興味を持った方や始めたばかりの方への一助となるかな?

競技会から離れると、試合もみないもので、近況に疎くなります。
さて、東北ブロックの競技会でのノービス戦ですが、エントリーや結果を見ていたところ、
3組ギリギリをよくみかけます。
去年はラテンは、そうでしたが、スタンダードはそうでもなかったような。

2組では、ノービス戦消滅です。
このまま新規が減り続けると、来年の半分はノービス戦ないかもww
元々、F級と統合しても問題ないんだろうけど。
今の状況だと、ノービス戦消滅して、F級で勝っても、F級に昇格で、非常に微妙です。
一発でE級に昇格出来れば問題ないですがねぇ~。


過疎地域のパイが少ない中で、東京と同じ昇級システムじゃダメすね。
過疎地域に見合った運営に見直しが必要かもしれません。プロの部も同じでしょうけど。
ぬるーくやるには、すぐ昇級して結果が出るので、モチベーションが上がるって、良い部分もありますけど。