えっ、アクセスが428hitってなんだ?多くても100がいいところだが・・・はて?
タンゴはまだ始まってもないんですが、復活の兆しです。
お盆中もレッスンしてきました。
ルンバとタンゴやりましたが、タンゴのことであたまがいっぱいで、ルンバはうっすらとしか覚えてないww
【タンゴ】
◎ ホールドは、左は引く、右は出す。
◎ 両足を内に絞りる感じを常にキープ。(あまり低くならない)
◎ ウォークは、右腕を先に出しながら、足を絞って・・・爆発させて前進。
◎ リンク時は、左の引きをキープ。体をクローズに絞って、右腕は右側へ広く緩める。
最近は、パーティで動けないほど、やばい状態までタンゴ力が低下してました。
理由は、「ロアと押し出し」イメージしすぎて、右足一本に力を入れすぎてました。
結果、「俺の前進力が不足」と「相手も後退しにくい」のスパイラルで、身動きできない状態だったみたい。
いやー、先生すごいッス。1レッスンで即解決。
今まで、右足に力入ってなかったのを、克服に懸命になりすぎて、いい状態を超えて、ダメなほうへがんばってたみたいです。
やばい状態に陥ると、自分でも何がダメかわからないので、第三者にみてもらうのって大事だなぁーと。
明日からお盆で、レッスンなしですが、土日のパーティでタンゴを積極的にやっていきたいなぁ。