JBDFアマ宮城 ダンスパーティ | ぶっちゃけ「社交ダンス」ってどんな感じよ?

ぶっちゃけ「社交ダンス」ってどんな感じよ?

【飲んで・歌って・踊るを極めたい30代が挑む!】
◎「競技への挑戦と社交ダンスの世界観」を中心に。
◎「当たり障りなく」つぶやき程度に。
◎「初心者目線での初心者コラム」の連載。
興味を持った方や始めたばかりの方への一助となるかな?

西島鉱治組がゲストのパーティです。


デモは、横からでしたが、2mぐらいの近さで見れるシーンが多々あったので、良かった。

踊りは、バレエチックな感じなので、好みの感じではないかな。


けっこうな人だったので、踊る時は混雑で、スタンダードは渋滞。

踊る気分だけ味わう感じでした。


ファイナリストが見れる1000円パーティなので、超若手が数人。

一人は外人で、けっこう背が高い。あまり踊れない人なのかなぁーと思いつつ、ルンバを誘ってみました。


ダンス誘うのに言葉はいらないので、外人でも大丈夫。

オープンヒップツイストからファン、ニューヨークあたりで、

女性 「どれくらいやってるのですか?」

オレ (えっ、日本語wwww)「まだ2年です」

女性 「ええぇぇ~。うまいですねー」

オレ 「ありがとう。俺は日本語うまいのにビックリですw」


いやー、日本語ペラペラやんw 普通の日本人です。


踊り終わった後で、踏歴聞いたら「ダンスは、ジュニアの頃からやってます」って、本格派じゃん。

「がんばってください」と激励いただきました。


今日のパーティで、一番の印象に残った出来事ですwww