部屋の模様替えをしてみた。六畳なので、やりくりが大変ですが・・・。
きっかけは、「エアコンの直射」を避けるためであったが、ダンスにいかせる配置を検討。
一つは、部屋にいるときは、リクライニングソファー一択の状況を変更。
こたつを嵩上げして、リビングこたつ仕様を通常こたつに。
ソファーを捨てる勇気がなかったので、部屋の片隅に。
通常は、畳に座る環境にして、ストレッチや部屋でも動けるスペースを確保。
これで、PCやるときは、正座かあぐらなので、ちょっとした空き時間にストレッチができます。
正座から、尻を直にたたみに着ける感じで、足を蟹股にするとかなりの骨盤周りの負荷がかかります。
ストレッチの時間は、練習の前後に行うようにしてますが、風呂上りなど、別に時間を設けようとするとなかなかできないので、生活の一部で自然とできる環境を整備するのも良いかも。
筋肉痛めるぐらい、やりすぎないように気をつけねば。