個人レッスンのつづきです。
ワルツは、要望を聞かれる前に、フリスビー型で4~5cmの厚みのあるもの(以後、円盤)を渡されました。
「これをパートナーと思って、左で抱えて踊れ!」ってことらしいです。
いきなりやると、恥ずかしいですw
いつもの、ナチュラルターン ⇒リバースターン ⇒ウイスク
⇒シャッセ ⇒ナチュラルターン ⇒ダブルロック ⇒オーバースェイ
ぐらいのルーティンをひたすらやってました。
「円盤を動かすのではなく、その周りに動け!」これが出来ないんです。
レクチャー受けたりして、やってるうちにだいぶ慣れてきました。
ナチュラルターンでは、自然とスゥェーなってるしww
だいぶ女性を運ぶ・移動させて・追いつく(抜く)とかのイメージができました。
このイメージは、ウイングでのこの場所は・・・とかで、ステップの箇所箇所イメージしかありませんでしたが、全体で必要なんですね。
その片鱗を感じることができました。
いやー、大きな一歩だと思います。
なかなか楽しいし、ちょいとパーティで試したいとウズウズ。
ワルツも満足のレッスンでした。