お母さん先生の日 | ぶっちゃけ「社交ダンス」ってどんな感じよ?

ぶっちゃけ「社交ダンス」ってどんな感じよ?

【飲んで・歌って・踊るを極めたい30代が挑む!】
◎「競技への挑戦と社交ダンスの世界観」を中心に。
◎「当たり障りなく」つぶやき程度に。
◎「初心者目線での初心者コラム」の連載。
興味を持った方や始めたばかりの方への一助となるかな?

今日は、サブコーチャーがレッスンで不在(東京から先生が来ている)。

代役として、お母さん先生でした。


イマイチ慣れない感じもあって、物足りない感がありましたが、3点ほど気づきがありました。


【チャチャ】

◎ 足の動きではなく、胸あたりから足を動かす感覚を忘れてた。


【タンゴ】

◎ ウォーク時の一歩目で、少し力を抜いて?(少しロア)出る感じ。

◎ 足を踏み出し、体を乗せてから乗り越える感じが足りない。



今週は、木曜の自主練習もできなく、踊れない週のようです。

明日は、じっくり一人で練習して、夜にイズミティでサークルのパーティあるので、スタンダードを試してもいいかなぁーと。