学連経験者から応募があり、面接?練習とやってみました。
さすがにキレよく、自分より遥かに上手いなぁ~と。
てっきり俺に応募するぐらいなら、学連でも中レベルぐらいとか思ってましたが、エースクラスの本格派www
組んでもらえれば、光栄極まりない感じですが、逆に俺なんかで申し訳ないとも。。。
相手に会って、カップル結成時~練習~競技会と先を検討してみると、いろいろと検討不足なことが判明。
カップル結成に現実味を帯びてくると、ルーティンをどうしようか、どこで練習・頻度など、不安も大きくなります。
「上手い人と組んでもらえるなら、チャンス!」と組む方向で、考えてましたが、相手の生活環境が一変して、「急遽、引っ越し」だそうです。
カップルの話は流れ、またパートナー募集です。
だいぶ現実的に新カップル結成を考えて、気づいたこと
「ベーシックで、まだまだやり残したことが多すぎる」
「このまま、バリエーションのルーティンで競技用にやっていってもハンパにならないか」
と、自分の求めるダンスから離れ、競技への参加が目的になってないかなーと。
パートナー探しは、ゆっくりしながら、ラテン中心に体の使い方としっかり基礎を磨いて行きたいな。
目標なく取り組むのも微妙なので、身近な目標は考えないとなぁ。