やっと長いトンネルを抜けて、ルンバ上昇のきっかけを掴みつつある今日この頃。
さて、レッスンではどうかな?
競技会前ってことで、4種盛りのレッスンです。
【チャチャ】
● リードをコンパクトに、腕だけでリードしない。
● スリーチャチャチャ(縦)の動きが小さい。
【サンバ】
● ランで沈みすぎ。
【ルンバ】
● 雰囲気を出して踊る。
【パソ】
● フォーラウェイで、4・5で腕を上げて回転を始める。
● シャッセケープで、女性とタイミングを合わせる。2回目で腰が抜けてる。
IPADもっていかなかったので、メモとってませんww
チャチャとルンバは、「傲慢かつ、強気な心持」で踊ると、ロボットダンスを抜け出せるよう。
いい意味で、「手を抜いて・相手を躍らせる」気持ちで。
自分の踊りにばかり集中して、自分がどう動くかばかり考えてましたね。
今後の試合では、気持ちを変えてやってみようと思う。
やっぱり、スランプの底は脱して、上昇へ向きが変わったみたい。
今回の試合には、間に合わないかもしれないが、新たな踊りで挑戦します!