ちょうど次の大会で、13ヶ月ぐらいなので、踏暦1年ってヤツですね。
順調すぎる1年だったかなーと思います。
◎ 最初にダンス見たときの「その辺のおじさん程度」に踊れるようになったし(スタンダードは負けてるw)。
◎ トントンと競技にも出れたし、上々な結果も出てるし。
◎ 飽きずにダンスが続いてるしw
1年超えると、さすがに月単位ってのもなんだし、これからの踏暦は、
(切捨てで来年のこの時期まで)「だいだい1年です」でいいのかな?w
そういえば、半年ほど前に競技会を見た感想で、こんなこと言ってました。
>>E級・・・音楽に合わせて、あるく程度。
>>D級・・・ある程度、姿勢を正しく踊れる程度。
>>C級・・・ふつうにベーシックを踊れる程度。
>>B級・・・C級より体を使えてるよう。
>>A級・・・しっかり体を使って、動きが分かるように。
>>今すぐは、どこまでとか言えないが、おじさん相手なら、B級までは2年もあればいけそうかなと。
試合に出る前だし、かなり生意気いってますけど、B級が1年で見えてます。
来年は、パートナー含め、ダンス環境にもよるけど、競技に出てれば、A級になりたいですね。
さて、スタンダードはいつやるんだろう??