いつかの個人レッスン | ぶっちゃけ「社交ダンス」ってどんな感じよ?

ぶっちゃけ「社交ダンス」ってどんな感じよ?

【飲んで・歌って・踊るを極めたい30代が挑む!】
◎「競技への挑戦と社交ダンスの世界観」を中心に。
◎「当たり障りなく」つぶやき程度に。
◎「初心者目線での初心者コラム」の連載。
興味を持った方や始めたばかりの方への一助となるかな?

だいぶ細かい点を含め、新しいこといっぱいのレッスンでした。

【チャチャ】
● シッカリと立つ。
● スリップシャッセは、軸足をまげない。軸足を使って下がる。
● ニューヨークのストレッチは、腕から肘までをストレッチし、肘から先は伸ばすだけ。
 極端に言えば、二段階でのばす。
● スリーチャチャは、シッカリ立ったまま、ロック時にも、二本でたつ。
● バックは、軸足の近くにかける。
● シャッセは、ハの字のイメージで。

【パソ】
● トウで立つところは、限りなく高く。
● 胸を張るが、肩は上げたり後ろに下げすぎない。
● フォーラウエイは、紙相撲のイメージ。
● シャッセケープは、ロアとアクションをシッカリと焦らず決める。
● 三と七は強い場合が多い。意識して。
● 日本刀をもち、常に一撃必殺の構えで踊る。