パートナーと今後の方向性をかるーく話してみました。
年内はカップル継続。
9月の宮城大会と11月、12月の宮城・岩手のどちらかで、2試合を追加予定。
スタンダードは、F級まで。
パートナーは、次の大会後、9月末のデモに向けて、個人レッスンなので、10月までは個人活動と自主練習で合わせるぐらいになるかな。
オレはその期間、スタンダードとパソの強化かなー。
スタンダードは、当面、女性の先生がいいと思うので、先生の奥さんか、休止してる仙台の先生にするかなど、いろいろと決めかねてます。
そもそもの練習頻度とかも、練習環境を一から見直したい。
7月の大会結果なども踏まえて、宮城大会の申込〆切の御盆明けまでに、方向性を決めたいなぁー。
かなり確率低いけど、他にパートナー候補が見つかれば、カップル解消もあります。
とりあえず、今すぐに解消ありきでなく、他に競技の予定なきゃ、継続して、ゆるーく続ける?的な感じ。
オレの意見がほとんどで、パートナーの意見もそのうち引き出して、それを踏まえて判断していきます。
ホントいま断面の考えなので、だいぶ変わる可能性ありですねぇ。とりあえずはこんなところ。