先週の土曜ですけど、体が疲れてたので休養にしたんです。
個人レッスンいくのに、片道100分。かなり疲れるんですね。
部屋で寝まくってたら、近所の団体レッスンで一緒の、大兄さんから電話がかかってきました。
大兄さんは、パーティ好きなので、よくパーティ行くときに誘われます。
(大兄) 「大船渡にいかない?」
(ジム) 「パーティですか?レッスンですか?」
(大兄) 「レッスンいって、ちょっと飲もう」
(ジム) (まぁ、気晴らしにいいか・・・)「okです」
いまさら、新しいところの団体レッスンも微妙ですが、まぁかるーく体動かして、飲みますかぁーとw(ノンアルコールですけどw)
団体レッスンは、なかなか良かったです。
100分で、チャチャ・ワルツ・ルンバを各30分ずつ。タンゴを最後に10分。
ラテンは、ウォーク含め3つぐらいの基礎練習。
スタンダードは、前進・後退ウォークと基礎練習をやってから、足型へ。
足型も簡単なヤツで、ほとんど動きっぱなしなので、いい汗かきました。
基礎練習をじっくりやる団体レッスンなようです。
ただ、先生から個人的なアドバイスは特に実施していなかったので、その辺がちょっとモノ足りないかも。
ルンバウォークは、忘れていたモノを思い出せたし、参考になったなー。
タンゴのウォークもちょくちょくやっていこうと思う。
たまーには、基礎に特化した練習もいいなぁーと思いました。
けっきょく、ダンスやってんだよねーwww