日曜は、自主練習(ペア) | ぶっちゃけ「社交ダンス」ってどんな感じよ?

ぶっちゃけ「社交ダンス」ってどんな感じよ?

【飲んで・歌って・踊るを極めたい30代が挑む!】
◎「競技への挑戦と社交ダンスの世界観」を中心に。
◎「当たり障りなく」つぶやき程度に。
◎「初心者目線での初心者コラム」の連載。
興味を持った方や始めたばかりの方への一助となるかな?

日曜の夕方にパーティがあるので、その前に近くの公共施設を借りて、パートナーと練習しました。


パソとスローをやりながら、他もウォームアップなどでやる感じ。



【パソ】

土曜のレッスン内容を反映して、何回か練習。

手の動きに気を取られ、足がめちゃくちゃになる場合があるけど、慣れるだろう。

なかなか良い感じになってるかと。


【スロー】

土曜は、いい感じと思ってたが、スタンダードは組んでからが勝負。

組んでやると、グダグダですw

もうちょっと本読んで、体の使い方とか覚えてからのほうが良さそう。


今回の練習は、初の音楽なしでやりましたが・・・


「音楽って大事だよね」ってことが分かりました。


動き確認するときは、音楽なしで充分だけど、通して・・・って時に、音楽ないと微妙。

って、オレはダンス用CDもってないんですけどww