こんにちは。
昨日7/16(土)ですが、むかーし、一緒にジャズを踊っていた友人に誘われて「DANCE WORKS」というダンススクールの舞台を観に行ってきました。
素晴らしいインストラクター勢揃い!
会場は三軒茶屋にある昭和女子大学 人見記念講堂。
大きくてとってもきれいな会場でした。
タイトルは「Ima!Mata!Odoru」
オープニングから流れるように次々と続きました。
予想以上のハイレベルな踊りに感激と興奮で涙が流れ出てきてしまいました😭
友人にはバレないように(笑)
ジャンルはシアタージャズ、モダンジャズ、クラシックバレエ、タップダンス、ハウス、ロックダンスなどなど。
ダンサーさん達の踊りも素晴らしかったのですが、振付けや構成、音、そして照明がかなり凝ってて今までダンスの舞台観に行った中で1番だったかな。(そんな沢山観に行っているわけではありませんが😅)
まず照明が豊富!
そして踊りと音楽と照明がハマっててあれはかなり打ち合わせしないと出来ない事だと思いました。
もう言い出すとキリがないです😆
自分のダンスの練習があまり出来ていないので、正直気持ちに余裕が全然なくて、舞台なんて観に行ってる場合じゃないとか思ったりもしましたが、観に行って良かったです✨
とても刺激になりました。
それと同時に
「自分は何やってんだー💦いつまでそんな踊りをしてるんだー💦💦💦」
なんて思ったりしてショックも受けましたけどね😅
ダンスは「楽しむ」という気持ちが大切だなとも改めて思いました。
そのうちリーダー君と一緒に芸術観賞しに行ってもらおう!
きっと何か感じてくれるはず〜😆😆😆
これからパーティーシーズンですが、私達ダンス教師も、出演される皆様も、観にいらして下さる皆様も、一緒に楽しめたらいいですね🎶