6月2回目の教室 | アラフォーからのアイスダンス

アラフォーからのアイスダンス

40代からのスケート再始動、アイスダンスの練習の日々について色々と。

本日もウィローワルツ。

今日は、各自自由にパターン練習ぐるぐる。

皆んな、好きに、ウィローを練習。放牧牛


私は相変わらず、腕を拘束(腰に当てる)して、バランスをとる練習。

腕に頼らずに、姿勢を保って滑る。

これがまた、まあ、3Tが綺麗に出来ない。

まず、唐突にアウトに乗れない。

フラットに乗ると、ターン出来ないから、無理にしようとすると、もんどりかえる。

最悪コケるくらいバランスくずす。  


ヨーロピアンの3Tは、腰に手当てでも、まだマシにできるのに、ウィローの、スライドシャッセからの右足3Tは、ドリフトしたり、綺麗な3にならなかったり…。


早すぎて(ダメなやつ)、氷削ってる?

まだ、回ろうとしてないのに無理矢理回す的な。


身体がひねれてないのに、回ろうとしてる? 

肩に手を置くと、まだひねりがやりやすいけど、腰だと、何時回れるんだろう…、そもそもアウトにのってる??と言う感じに…。


色々考える。


カスバート先生に突撃して、組み練習を1パドル頼む。

カ「もちろん、久しぶり!ダネ」

あー、何か1人で考え過ぎてた。頼みゃやって下さる。


ダメ出しは、男性モホークの部分の対応。

バックアウト巻き過ぎ、沈み過ぎ〜フォア突、もっとしれっと。

一回、誰かに男役で組ませてもらって、何が嫌か、体験しなければ…。

あと、モホーク早い(耐えれない)


今日は、くーちゃん達が来ていたけど、特に組んだりとかはせず。

すっごいパワースケーティングに見入るばかり。


年齢のせいか、最近、自分が、フニャフニャに思える…。(柔軟と言う意味ではない)


肉がフニャ。力が出ない〜。


自習時間

とりあえず、腕の動きに頼らないで、いつものパターン20種位する。

まともに出来ない。

だがしかし、これをやってみて、モホークのヒゲが出来ずに滑れる時がある。交差したカーブで。

インサイドに乗る時の体の向きを強制?

変な方向向いてたら、一生できない風になる。


そうこうしているうちに、とある事に考えが行きついた。

エッジの位置何か変??

左エッジが外寄りについている?踵の重心にのってない?

右も踵が外にズレてるような??


直してみた。(直す、滑るを何回か)

3がちょっと綺麗になる。削れがなくなる。

フラットで直線滑ってバランス保ちやすい。


左足、痛いの、もしかして、このズレのせい??

靴に体が合わせようとして、無理が出てる?


来週、また滑ってみて、どうか、試さなければ。


靴の真っ直ぐが、自分の良い位置とは、限らないやつか…。それでも、調整はしてたつもりだったのに


むしろ、何故今まで気づかなかったのか??キョロキョロ汗

身体が変化しているのかもしれない。

(まだ、整形外科リハビリしてる)


左踵、股関節の可動域が狭い。

動かないと、別の部位で代用しようとする→痛める。


徐々に痛みは、減ってきてるけど、無くなってはいない。

いつまでリハビるか。


最近やってるプチ体操は

米洗い時、踵、足首、脹脛、膝、太腿をくっつけて、爪先は開いて体垂直で踵上げ。ゆっくりめ。2〜30回

歯磨き時、上の歯、下の歯それぞれブラッシング中に、目を閉じて片足立ち。(結構ふらつく)片足1分くらい。


クミさんと、衣装合わせ。

私ももっと普段着ぽくした方がいいのかな??

私、ほぼ練習着のシンプルさなんだけど…

クミさんがメイン(ヒッコリー)の衣装で爽やか避暑地ガールみたいな感じて、私が真っ黒。しかも肌色部分は顔だけ。これって並ぶと、お嬢様とヤンキー?カラス女?黒子?…。驚き

もうちょっとお揃い感でるように変更しようかなーと考えています。

アニメの世界観は無視で。