今週はじめから、およそ3週間の舞台稽古が始まりました!

{2498CC53-74F9-4A67-9C29-D0434389BED2}

机が置いてるのは、オケピットの場所です。
今回ここのオケピットには、ピアノ3台になります!
(本来なら舞台下に下がってますよ。)


舞台稽古の午前の部は、だいたい10時から2時まで。

午後も舞台稽古あったり、夜は他の本番があったりしますが、毎回、リノリウムもセットしてくださいます!

舞台美術も本番用です!

{8425E7DD-A4EC-442E-B87B-4A5D4F109BF9}

今回はセリ舞台も盆舞台も使います!



{679FD9BC-5163-4269-8A38-172D812BF77A}

よく見ると丸く切り取られてるの分かりますか?  
もちろんリノリウムも丸くカット。
舞台美術の場みりのマークもたくさんしてるから、毎回同じところリノリウムはセットしています。


{AEFDB1C9-79AC-4B6D-A269-3E55A9E40AD0}

ダンス用の舞台床!
木の舞台の上に、直接リノリウムでなくて、薄いスポンジを敷いてリノリウム。
リノリウムも結構厚めです。
足に優しい!!

これは本当に素晴らしく、羨ましい!!
床が硬いと、身体にすぐ影響するからね!




{4242F883-065D-4ED7-BED8-94331E0A4E70}
手前に立ってる森優貴さんと、バレエマスターのクリスチャン。

私は何をしているかというと、
優貴さんのダメだしを書いてます!

{D0B1225F-7F48-419D-9ACE-CE49C596D0DA}

こんな感じ!笑

ダンサーの春美さんが、モニター越しからパチリと撮ってくださいました!

リハの最中は、だいたいノート片手にメモってます。

ダメだしが多いと書く事で踊りが見れない事もあるけれど、優貴さんが作品中何が大事でどうしたいかの拘りも分かります。

ダメだしでは、毎回注意されるところもあり、そこはダンサーがどう気にしているのか、どう変わっていくのかを、私もしっかりとチェック。

手の角や、音のちょっとしたタイミング、全てはもっと良くなるために。

この小さな拘りこそが、ホント大事。

見ていて変わっていくので、ダンサーも毎回同じように出来るように練習しないとです。

そして、私がダメだし書くのは、人の頭の中を覗き見しているような感じですね。




今回初めてドイツの劇場舞台って面白いと思いました!

日本の舞台と違い袖幕がない!!

日本だと、前から1袖2袖3袖と、幕で仕切られ、そこにダンサーが出入りして、照明も横に置いてある。

これには理由があって、きっと舞台が廻る盆舞台があるから!

近くにある劇場には、ちゃんと袖幕ありましたよ!

{2B1B0E0D-E825-4F6C-BA40-B933C406DB5A}

今回は、横に幕が壁のようにあり、前後で出入り。

作品によっては、わざと幕を使わなかったりもあったりです。

盆舞台の左右は、左右の舞台ソデまで入り組んでます。

{11845840-5A25-4C45-8A5F-C9FFAF511476}

舞台前の上にもたくさんの照明がっ!


{AB4AC451-C18F-4D37-B57A-89E1C78E2120}

盆舞台の溝!
ここに手を挟まないようにダンサー達は気をつけなきゃです。

たまに前から見ていて、おっと!気をつけて!!と思ってしまいます。


ダンサーは、今回盆舞台が廻った状態で踊るシーンもあり、踊るのは難しそう。そして、その場で踊ってるのに舞台セットが変わっていくので、初めての時はあたふた。

みんなで道に迷ってます!となったり、方向が分からなくなったり。と。

でも今はもう大丈夫。皆さん慣れてきました!

私も舞台上で盆舞台が廻るのは初めてで、乗っていると結構楽しかったり!!笑

盆舞台の廻る反対方向に歩いてると、ずっとその場にいます! (エスカレーターの逆乗りと一緒)  笑



{8BC108C4-6439-4C5F-82E6-D9A67A5D078E}

舞台袖の照明は、上に付いてます!
上下に幕が別れていて、そこから照明が入ります。

{8A632FD5-B455-411F-9123-EF1C3479C860}

一番後ろから、客席を見た時!!

結構前まで遠いです。

こんな素敵な空間で踊れたら楽しいだろうなーと思います!!


あとプレミア初日まで二週間!

舞台は生もので本当に色んな事が起こっています。。

ここでは書けないですが。。。

本当に一人一人の力が合わさり、舞台が成り立つ。

一人欠ける事で、リハの進行状態も変わる。

多くの人に迷惑もかける。

舞台は、たくさんの人の力によって出来上がる。

今回この作品に携わり、とてもとても実感します。

来週かどんどんスタッフも増えてきます。


私もしっかりと動いていきます!