そういえば、、、バタバタしてて忘れてましたが
お花見🌸できました?
私はおうちの近くのスポットでちら花見しました❤️
春になって、新年度が始まって、レッスンが大きいスタジオに移動したり、感染対策でショートしていたクラスのレッスンが10分のびたり、、、。
一気に変更が多かったけど、前向きな変更多し‼️の4月、、、。
そんな新年度に今日はYO-COが最近ハマってるものを載せてみます。
1️⃣radiko
radikoってスマホでラジオが聞けるアプリ。
👇これな
視覚を担当するダンス屋としては、オファー案件のリサーチは、YouTubeや、Instagramなどネットを駆使チェックして、それからプロジェクトにのぞみます。
でもプライベートでは耳から入れる情報や、触覚から入れる情報など、感覚不感症にならないようにすごしてます。
で、ラジオネタ(ブログでも何度か登場)
ラジオってもはや家にないし、車移動中の時だけ聞いてたんだけど、ラジコってアプリを知ってから最近愛用中。
4月から番組入れ替えとかあって、この春気に入ってるのはこの番組👇
全国旅した気分を味わってる。
朝これ聞いて起きて、ご飯食べて、
そこから音楽に切り替えてポールやってー。
で、みんなの前に現れてるの。日曜日は怒涛の3レッスンやら本番やらをガリガリガリガリ

2️⃣花屋さん
仕事がら我が家はお花をいただくことが多い。
ありがたいことです🙇♀️
で、けっこう、しっかり手入れする私。
玄関お花で溢れてるの幸せです🙇♀️
この春は自分でも気に入ったお花を購入するのがマイブーム。
ガーデニングとかは一切しない。
土いじりは苦手な私ですが、
生の生命力や、香りはエナジーチャージできる。
3️⃣新手のギャラ
スポーツキャラメルはわかるけど、たけのこに、大福と、、、。
最近新手のギャラを皆様からいただきます。
あれ?私首都圏でダンス教えてる❓

って疑いたくなる一幕ですが、
大福一個とっても、やっぱ一級品みたいで、
めちゃくちゃおいしかったりする。
パッと買ったお土産でなく、一人一人が私にかけてくれてる時間と想いに
じーん
とする今日この頃。

と、最近の推しを今日は載せてみました❤️
Love my life❤️