この日は雨が降ったりやんだりで、、、。

毎日のイレギュラーな対応に疲れてもきていて、、、。

ま、それは言い訳なんですが

昼のレッスンを思うように運べなかった私、、、。

自分を奮い立たせるパンチ!
気持ちを切り替えて向かったキンダーさんのレッスン。
そんなレッスン終わりにビックリなサプライズが❗️






なんと、今回のコロナで、ステージもイベントも全てなくなり、さらに会えないまま卒業した
新一年生達が、、、。


会いに来てくれたんです笑い泣き


今は7月。

卒業で渡すはずだったメダルを下げて来てくれました。

キリッとした顔立ちに本当数ヶ月で大人の階段のぼってるみんな。
それに、顔も明るくて、いっぱい話をしてくれる子も。

そしてママとみんなから


今までありがとうございました。
ってメッセージカードをもらいました。


私の迷いやモヤモヤは、センサーの鋭い子供達には絶対伝わってしまう。

こんな事態に次の生活に向かう彼らを

今だからこそ、明るく送り出してあげなきゃいけない。

嬉しすぎる気持ちと、寂しい気持ちや、しっかり最後まで見れなかった悔しくて仕方ない気もちが、一気に溢れて涙がポロリえーん



はい!これ、一番やっちゃいけないやつです。
(>人<;)子供の前で泣くやつ。


本当にダメな先生だと思います。チーン



でも生徒の子供達ははるかにタフで。
この事態をしっかり乗り越えていってました。





私も同じ歳頃。初めての発表会でみた光景を
今でも鮮明に覚えています。
後からビデオとかみると下手くそなんだけど、
リハの様子。フィナーレまで。鮮明に。私の目で見た記憶として残っています。


ステージの上の世界はやっぱり別次元。


今の私の自信や、タフさ。乗り越えていく力はあの時もらった気もします。



いつか私のステージにみんなをよんで、ステージからの眺めを見せてあげたい。








↑YグッズにNewアイテムが❗️
大事にしますーチュー



そんなこんなでぐるぐるぐるー❗️❗️って気持ちがなっていたら、ママ達にお話ししようと思っていたこと色々忘れてしまいましたゲロー


やはりダメなヤツです。ワタシは、、、
ちーんチーン


このメッセージカードは一生の宝にします❗️


また会う日までグッド!
みんな大好きです❗️