ダンスはお芝居上手が良い? | モリシタ ダンス スタイル

モリシタ ダンス スタイル

晃&奈央のハッピーライフ。

ダンスはお芝居上手が良い?

どういうこと??
{D7BE5398-B6DC-41DB-A44F-DA6B8C119282}


とお思いでしょうが、僕が劇団四季で学んだことを踏まえてお伝えしましょー^o^

ダンスってステップがあって「カウント」がありますよね?

このカウント、ほとんどの種目でS(スロー)とQ(クイック)で表現されています。

この時Sは「重たいフリ」をします。

Qは「軽いフリ」をします。

(具体的にはこんなに単純ではありませんが(笑))

こうすることによってダンスが「客観性」を持ち、ジャッジや他人からの評価が高くなります。

このお芝居が下手、もしくは出来ない、そんなこと関係ない!なんていう方のダンスはガッツリ「主観的」で少々見る人をガッカリさせてしまう傾向にあるんです。

主観のダンスより客観的なダンス、人前で踊る方ならどっちが良いかわかりますよね(-_^)

もっと詳しく知りたーい!