部屋で仕事をしたり、勉強できる人を尊敬しています。

 

最近になってようやく自分は自分の部屋で勉強できない性質だと認めました。

 

そこで学習や仕事がしたくなったら、すぐにカフェや図書館に行くようにしています。

 

が、最近はもっとよい勉強場所を見つけました。

 

地方自治体が主催のコワーキングスペースがあるのです。無料で利用でき、机も大きくソーシャルディスタンスも保たれているので安心して利用できます。

 

理数系の科目の勉強と騒々しい環境は相性が悪いです。特に数学と騒がしい環境は最悪の相性で、数学をやろうと思ったら可能な限り静かで何もない空間を作ることが重要だと思っています。

 

ガロワ理論を打ち立てた天才ガロワは生涯でたったの4年間しか数学に没頭していません。彼は20歳でこの世を去りました。政治犯として牢屋に投獄されたとき、その数学的創造性は最大限に引き出されました。

 

ニュートンはペストによる疎開期間の2年間くらいでニュートン力学を完成させました。

 

アインシュタインは奇跡の年に偉大な3つの発見をしました。彼は仕事をほっぽって研究をしていたそうです。

 

これらの事例から理論構築は時間より密度。付け加えてひたすらそれに没頭するし集中を乱すものがない環境が重要だと思っています。

 

特に牢屋と数学はとても相性がいいと思います。それほど数学は没頭することを学習者に要求してきます。