5月も半ばとなり、木々の葉が鮮やかな緑色になる今日この頃、皆様いかがお過ごしでしょうか❓

 

それではニュースから…。

▪“選挙妨害”か?表現の自由か?東京15区 広がる波紋 専門家は

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240430/k10014434831000.html

(私はこのような表現の自由はないと思います。)

 

▪ネット振り込み、5倍に急増 特殊詐欺、目立つ高額化―犯罪集団に新たな手口浸透か・警視庁

https://www.jiji.com/jc/article?k=2024051100353&g=soc

(最近のSpamは日々巧妙になってきているように感じます。

 以前は、笑っていられたのですが、一瞬凍り付くような巧妙な手口が…。

 くれぐれも皆さまお気を付けください。)

 

▪老後の孤独】年金14万円「本当にお金がない」→おひとり様高齢者が確信する「残酷すぎる生活」

https://gentosha-go.com/articles/-/60189

(笑い事ではないように思います。いつ、日本政府に「解散」って言われるのではないかと…。)

 

▪じつは多い、「高学歴だけど仕事ができない」人たちの「悲しき現実」

https://gendai.media/articles/-/129422

(これに関しては数十年前からその兆候がありました。

 大学院へやたら行く人が増えていましたよね…。)

 

▪年金は「月33万円」!必死で働いてきた60代・元共働き夫婦、定年後は勝ち組のはずが…老後計画大崩壊。「財布を一つにしなかった」後悔【FPの助言】

https://news.yahoo.co.jp/articles/faf83e2378193ec2e3a2dd4b6f622c2ddf3650af

(収入が増えると、税金のみならず社会保険料やら諸々増えてきます。

 高額療養費制度が使えなくなったり、何歳になっても医療費を3割支払わされたり…。

 還付されるべきものが還付されなかったり…。それぞれに不安は出てくるように思います。)

 

▪朝と夜に◯◯を食べると10歳も若返る⁉️医師が教える“細胞を元気にする”食事法とは

https://news.cookpad.com/articles/54634

(朝「蜆」と夜「豆腐」と日曜の夜「納豆」だそうです。肉食をしている人でしたら効果はあると思いますが…。)

 

■イベント情報

▪舞踏派☆古石堂presennts大塚国際美術館貸切大舞踏会

PREMIUM DANCE COLLLECTION AT SISTINE

~システィーナ・ホールで踊る夢のひと時を~

開催日 2024年12月16日(月)

時間 9:30~17:00

場所 大塚国際美術館

   〒772-0053

   徳島県鳴門市鳴門町鳴戸公園内

   TEL 088-687-3737 FAX 088-687-1117

お問合せ TEL 070-6662-1194(堂谷) FAX 088-635-3195

 

 

▪第23回東京オープン・ダンススポーツ選手権

1日目

開催日時 2024年5月18日(土) 10:30~18:00

開場時刻 10:00

2日目

開催日時 2024年5月19日(日) 9:50~17:40

開場時刻 9:20

会場 東京体育館 東京都渋谷区千駄ヶ谷1丁目17-1

主催 公益社団法人日本ダンススポーツ連盟

 

 

▪KBDF杯ダンス競技会

第35回大会 6月2日

第36回大会 9月22日

会場 横浜市技能文化会館2F

主催 (一社)神奈川県ボールルームダンス連盟

KBDF神奈川県ボールルームダンス連盟@JBDFKanagawa

 

 

▪第45回/2024年 日本インターナショナルダンス選手権大会

日時 2024年6月15日(土)・16日(日)9:45~19:30

場所 有明コロシアム(東京都江東区)

 

 

▪2024年名古屋インターナショナルダンス選手権大会

日時 2024年6月19日(水) 11:30~20:00

場所 愛知県武道館

 

 

▪2024北海道インターナショナルダンス選手権大会

日時 2024年6月21日(金) 10:00~

千歳市スポーツセンター

 

 

▪2024 大阪インターナショナルダンス選手権大会

日時 2024年6月22日(土)・23日(日)AM9:00開場

場所 都ホテル尼崎

JBDF 西部日本ボールルームダンス連盟(公式)@jbdf_west

 

 

▪北九州市長杯2024年国際親善 

九州インターナショナルダンス選手権大会

日時 2024年6月25日(火) 9:30~19:30

会場 西日本総合展示場 中展示場

 

 

▪JCF全日本ダンス選手権大会

併催:九州オープンダンス競技大会

日時:6月23日

会場:ホテルニュープラザ久留米

主催:JCF九州総局

JCF 東部総局@JCFtoubu

 

 

■TV放送(無料です❣)

▪Dの旋律

次回の「Dの旋律」は、金野哲也&井之口香織組が登場。

古澤巖氏が奏でる「シェルブールの雨傘」をスローフォックストロットで踊ります。

長身ペアならではのスケールの大きなステップをお楽しみください。

放送は2024年5月16日(木)夜9時54分(21時54分)からテレビ東京で。

BSテレ東での全国放送は5月18日(土)深夜1時30分(25時30分)から。

 

参照:https://www.facebook.com/dnosenritsu/

   https://www.instagram.com/d_no_senritsu/

 

■You-Tubeより

▪【Vlog 5】U21世界選手権に出場しました!

https://www.youtube.com/watch?v=Zz0tk5RzfW4

 

▪世界選手権U21 】Waltz 一次予選

https://www.youtube.com/watch?v=Cv_Pq3WjDo4

 

▪The Open Blackpool 2024 | Final | Professional Latin Rising Stars

https://www.youtube.com/watch?v=EimQVoNW8U0

 

▪準々決勝コンピレーション = ロシアのスター = 2024 勝利のワルツ CSKA カップ

https://www.youtube.com/watch?v=O32FTchpWvs

 

▪【桃】金光進陪のよろず相談室 第3弾!!

https://www.youtube.com/watch?v=it7E53E_tyQ

 

▪2024 WDSF GrandSlam Standard Calvià Final

https://www.youtube.com/watch?v=_LrPsqQd_xw

 

▪2024 WDSF GrandSlam Standard Calvià Semi-final

https://www.youtube.com/watch?v=QPhN3nXa6D8

 

▪2024 WDSF GrandSlam Standard Calvia Quarterfinal

https://www.youtube.com/watch?v=pUCL8O1Q8pc

 

■5月15日はダンスウェーブの放送日❣

ゲストは福本ともえ先生、藤家浩史&繭組、佐藤航&新田藍組、吉川有機ダンスビュウ編集長、新井由紀子先生、新井透&一恵組❣

ダンスウェーブよりパーソナリティ加地卓、DJはっしー、スポーツメンタルコーチ島田裕、渉外担当髙橋奈保子、カメラマン浦英二郎、井上淳生先生でお届けします❣

20時&24時(再放送) ⇨ http://dance-wave.com

お楽しみに❣

 

【社交ダンス情報ラジオ番組/ダンスウェーブ 】

日本のトップダンサーは勿論、世界ファイナリスト、世界チャンピオンまで多数出演の社交ダンス専門ラジオ番組❣

■毎週水曜日20時から(再放送24時から)の1日2回放送。

地上波エリアは市川、船橋、舞浜、行徳、江戸川区の80万人規模エリア。

公式ホームページからは全国よりアプリ不要❣で簡単聴く事が出来ます。

■パソコン・スマホ・タブレットでホームページ『ここから直接聴く』より直接聴くことが可能❣

『過去の放送を聴く』から過去の放送はいつでも聴くことが出来ます。

ダンスウェーブ公式ホームページ ⇨ http://dance-wave.com

 

 

■Present for you❣

青木厚 曰く

「何より大切なのは、

 長く続けることです。

 過度にストレスがあるやり方は

 長続きしません。」

 

北方謙三 曰く

「ダイヤモンドの原石ではなく

 道端に転がるただの石ころだとしても

 磨けばそれなりに光る。」

 

名取芳彦 曰く

「『お先にどうぞ』のひと言は、

 『あなたの都合を優先させていいですよ』という

 心の余裕が生み出すものです。

 この言葉を言えない人は、心に余裕がないのです。」

 

星野富弘 曰く

「冬があり夏があり 昼と夜があり 

 晴れた日と 雨の日があって ひとつの花が咲くように 

 悲しみも 苦しみもあって 私が私になってゆく。」

 

フジ子・へミング 曰く

「どんなに教養があって立派な人でも、

 心に傷がない人には魅力がない

 他人の痛みというものがわからないから。」

 

唐十郎 曰く

「目に見える鉄格子があるのが留置場で、

 目に見えない不自由と言う名の鉄格子があるのが世間である。」

 

福永好人より

「風薫る五月、どうぞお健やかにお過ごしください。

 あなたとお会いできる日を楽しみに致しております。」

 

感謝を込めて…。