今朝のニュースびっくり

 

 

ご覧になりましたか??

 

 

 

出産一時金の5万円増額札束

 

 

出産育児一時金について自民党茂木敏充幹事長は

24日、現行の42万円を来年度から47万円に引き上げると明らかにした。

出産費用は年々上昇し、

一時金がその水準を下回る状況となっていた。

差額分が経済的な負担となっていたため、

政府は来年度に大幅に増額する方針を示していた。

 

 

このような政策はとてもありがたい!

のですが…

 

 

 

私の出産予定日は

2023年の4月上旬

赤ちゃんが生まれてくるのが早かったら

もらえない???えーん

 

 

一週間早く生まれたとか

普通によく聞くし、

3月生まれだったら

42万円なのかな~不安

 

 

産婦人科って

休日加算

深夜加算

個室代

無痛分娩加算

などなど…

 

 

無痛分娩代は希望者が払うものだけど、

 

生まれるタイミングによって

休日・深夜・個室代は選べない!!

 

 

なんでも加算される出産時の入院費用は

馬鹿にならないですよね驚き

 

 

 

私の場合は無痛分娩希望なので

プラス10万円札束

 

まあ、これは仕方がないけれども…

 

 

将来的には経済的な心配をせずに

希望者で適用できる人には

誰でも無痛分娩ができるようになってほしい…

 

 

住む場所によってはオール基本プランでも

出産一時金の額をはるかに超える地域もあると聞きますし、

少しでもベビーを迎える家庭の負担が減るのは

ありがたいですねニコニコ

 

 

地域格差や経済格差等

いろいろと考えなければならないことは確かですが、

日本も前進しているのかな??

 

 

わが子よ、4月2日以降に生まれるのだぞ!