ダンボさんです。

ご訪問頂きありがとうございます。

 

3日(金)の祝日は午前中に名古屋市内でバイトして、その後移動。

約束時刻13時に長久手市文化の家にギリギリ入ることができました。

 

私のダンボールカーのストック7台とかみぷらさんのご自宅から以前、ご依頼を頂いて作った作品など11台をご持参頂き、計18台のダンボールカーが一斉に並びました。

 

私も同じような写真は撮ったんですが、圧倒的にかみぷらさんの画像の方がキレイだったので、リブログさせて頂きました。

詳しくはそちらをご覧下さいませ。

 

(私の写真です...スマホの性能の差ですね)

 

かみぷらさんのお作りになっている完成品・仕掛り作品が5台ありましたので、それを除くと自分の過去の作品6台。

計13台とご対面。

(ハコスカ、ジャパン、サバンナ、フェアレディ、ローレル、セドリック3台、カウンタック、トヨタ2000GT、キャデラック、R32GT-R、ムーブキャンバスになります)

 

いやあ...何と言いますか...

感無量でした。

いいシミュレーションができたと思います。

 

旧車や昔のヒット曲などのお話にも花が咲き、あっという間に時間が過ぎました。

(流石はかみぷらさん、ホントにいろんなことを知っておられます。)

夜は時間的制限がなかったので、ご飯も一緒に食べることができました。

 

 

文化の家の方のご都合に合わせて、個展について細かいことをあれこれしつこく(笑)質問責め。

いろんなお部屋があるんですけど、けっこう予約が入るようで、基本的に使用したい人がエントリーして施設側で抽選する模様。

 

来年の4月~6月に開催できるよう準備を進めております。

私の作品以外にもかみぷらさんのディアゴやアシェットの週刊物、ドラゴン工房さんの野球スタジアム模型がズラリと並びます。

お近くの皆様、ぜひぜひぜひぜひお越し下さいませ~。

 

 

今回はここまでにします。

最後までお読みいただきありがとうございました。