今年、どのような力をつけるか


 3学期が始まりました。今年は皆さんの将来にとって最も重要な年になると思います。


心身ともにに自分の成長を図る大切な年です。


進級し4月には皆さんは○○高校の2年生になります。学校の中堅です。


 この1年間をどう過ごすか。またどのような決意をしたか。

 

再度考えてほしいものです。


・きちんとした生活習慣(朝起き、食事、排便、後かたづけ、整理、提出物、時間厳守等)は確立されているかどうか。


・きちんとした言葉使いはできているかどうか。


・学校の学習が生活の中心にすわり、学ぶ中で将来に役立つものを見つけようという気概が育ってきたかどうか。


・発言や行動がより真実をつらぬき、より多くの人々の信頼を得ているかどうか。


・正しいことは勇気を持って進め、間違っていること、ウソ、不正に適切に対応できるようになっているかどうか。


・友人関係でお互いが高めあう関係が広がったかどうか。お互いがかけがいのない人になっているかどうか。


・人を励まし、どう勇気づけているか。


・夢と希望を持ちかけがいのない自分の人生を大事にしようとしているかどうか。


・困難や課題は悲鳴をあげる対象ではなく、乗り越える対象だと考えられるようになってきたかどうか。


・後輩や妹や弟をどう励まし勇気づけて指導してきたか。また模範的存在となっているかどうか。


・人の話を聞く耳をもっているかどうか。

我をはり身勝手な理屈を言っていないかどうか。

 

・自分の個人的利益という狭い枠からではなく、みんなの根本的利益のために知恵を出し努力してきたかどうか。


・自分に誇りを持っているか、また持とうとしているか。


・生きていることに感謝できるかどうか。


 高校生です。しかも2年生になります。

自分ことです。

自分に必要な力は、親や教師に頼るのではなく自分で自分を教育し、しつけ、身につけてほしいものです。