おはようございます。🌇

🛌 ⏰ 今日はゆっくりと9時に起きても仕事に間に合うのに・・チュー やっぱり6時に目覚めてしまう。

起きている時間💤と睡眠時間、体力の需要と供給のバランスに明らかに無理がある・・ 

これじゃそのうち倒れる・・いや、歳を取るとこーいう生活のサイクルが普通でやっていけるものなのだろうか?

何しろ年寄りになる経験を若い頃はしてないから(ムキー 当たりめーだろ!)自分の事なのに皆目分からない???

還暦以上の諸先輩方何卒ご意見をお聞かせください。

ホテル🏨で朝早く起きてもやる事がないよ〜

結局7時からのレストランの朝食をひたすら待つ・・もう完璧な👴🏼年寄りになっておるわいフニャフニャフニャ・・

で、待ちに待った朝食 



🥓 ベーコンに箸(正確には🍴フォークだけど)を付ける気も起きなかったのも老人化進行中か?

朝食時に奇妙なことあり 

洋食セットを運んで来てくださった ウエイトレスのおばちゃんが「ダンカンさんですよね?」なんて一切尋ねることもなく・・

 「名古屋でイベントを毎年やってるんですが出ていただいたり出来ます?」

 「え、え、え・・な、何が?」

厨房に他のお客さんの和朝食を取りに行きテーブルまで運ぶと最接近

 「講演なんてやっていただけます?」

 「え?何?これいきなりの出演依頼の交渉?(この人はウエイトレスさんに身を隠したイベント屋さん?でも何でウエイトレスさんに変装する意味があるんだ)」

新しく入ってきたお客さんから朝食券を受け取ったら再々接近

 「でも(ギャラが)お高いんでしょうね?」

 「いや、ま〜それは事務所と相談していただくしか・・」

お客さんが増え始めて忙しく動き回る交渉ウエイトレスおばちゃん💦

帰り際になんかあったら事務所に連絡して下さいと告げ朝食会場のレストランを後にしたけど???誰だったんだ〜あのおばちゃんは・・

と、いう奇妙な1日の始まり・・でした。

ではみなさんの今日も1日何があっても動じることなく生きて行きましょうー!