好きな方言おしえて!
▼本日限定!ブログスタンプ
おはようございます!
— FSWA,Inc.【公式】Funeral service workers academy, Inc. (@FuneralWorkers) September 18, 2021
9/18 #宇都宮市 の天気は雨🌨️で22℃です。
今日は #しまくとぅばの日 だそうです!#沖縄県 の言葉「しまくとぅば(島言葉)」を奨励する日😊
同じ日本でも地方ごとにそれぞれ方言があって、素敵ですよね✨#土曜日#企業公式が毎朝地元の天気を言い合う #企業公式相互フォロー pic.twitter.com/CzgCa8BLbd
【めんそーれ】
— 株式会社THRIII(スリー) (@THRIII1) September 18, 2021
今日は「しまくとぅばの日」です。
しまくとぅば、とは沖縄で発展した言葉のこと。
現在、絶滅が危惧される言語になってしまっているそうです。
「自分たちが今日話している言葉が未来に消滅しているかも」なんて不思議な感覚ですよね。#今日は何の日 #企業公式相互フォロー pic.twitter.com/qteAqFtwfz
今日は、『しまくとぅばの日』なんですって(*´꒳`*)
— いおり (@iorinanaban) September 18, 2021
沖縄県が「しまくとぅばの日に関する条例」により2006年に制定したそうです!
沖縄県の言葉「しまくとぅば(島言葉)」を奨励する日で、日付は「く(9)とぅ(1)ば(8)」と読む語呂合わせからなんだそうですよ💡 pic.twitter.com/EKzBwdTmKP
9月18日は【しまくとぅばの日】
— 地球くん (@chikyukun) September 17, 2021
沖縄の島々で受け継がれてきた島言葉(しまくとぅば)の普及と継承を目的に、2006年に制定された。2009年にユネスコが琉球方言を「消滅の危機に瀕する言語」に指定したほか、2013年に県が行った調査では、しまくとぅばを主に使う県民は10%であるという。#今日は何の日 pic.twitter.com/LkcSyqlFLP
