よねんもの~♪
おはようございます。
今日の大阪 春一番が吹くかなぁ
自宅から小一時間で行けます海さんは南からの高気圧の吹き出しにより本日は波さんございます。
お一人様トリップへ・・・と思いましたが雨さんですので またお天気がいいときに行かせていただきます。
まだまだ水温は冷たいです。
今日は大好きなおうちさんで ひきこもり予定でございます。
日程が空いたから、突然お友達とランチとか行けないタイプ
フットワーク重いです(笑)
出かけるのにかなりの気合いがいりますので急が無理なんだと最近気付きました(笑)
さて『よねんもの』というタイトルですが

手作りハンガリーウォーターです。
4年まえ 自宅で育てさせていただいていたミントさん、ローズマリーさん、バラさんみかんレモンの皮さんなど数種類をアルコールで漬け込んで作る『若返りの水』と言われているハンガリーウォーター
ドライハーブで作られることが多いようですが我が家は生のハーブさんがたを使わせていただきました。
ハンガリーウォーターを10倍くらいに薄めて

スプレーにしました。
花粉の時期になるとお顔にプツプツが出ます。
DANA旦那ちゃんはボディさんに
お風呂あがりにシュシューっと吹きます。
あら不思議!若返った(笑)
なんちゃって(^ω^)
けどプツプツちゃんが減ってきました。
スキンケアに有効な成分を多く含む植物さんが入ってますからすばらしいはずですよね。
アルコールが入ってるからダメってかた多いですが熟成されてますし わが家は大丈夫です。
残りわずかとなってきましたのでまたまた作らせていただこうと思います♪
そして酵素さんもただいま

10キロ(笑)
レモン&はっさく
レモン&しょうが で浸けてます。
完全に発酵するまでシュワシュワ~ってモコモコの泡がたつまで毎日欠かさず混ぜます。
そうなると甘いだけでなくてほんとに美味しいジュースの完成です。
寒い時期は温かい部屋でも約3週間かかりますが DANA旦那ちゃんと楽しみながらお世話させていただいてます。
そしてそして。
今日の糠床さん

可愛らしい かぶらさんを着けました。
今晩のDANA旦那ちゃんのお酒のおともに
糠床さんって思ってた以上に難しかったです。
毎日欠かさず混ぜながら糠をたしお塩をしっかり入れて、時々水抜きをし、大豆さんでも水抜きを 昆布さんでだしをとり鷹の爪をいれたりと・・・
なんせ初心者なものですからあってるのかいないのか?
わからなくて無知な状態からですがいつかマスターできるときがくることを楽しみに
毎日 お勉強中です。
今日は大好きなお昼寝しようかなと♪
おっさん降臨するかもです??
少し鼻の通りがわるくおやじなみのイビキです(笑)
お付き合いありがとうございました。
DANA
文字さんたちお役割をまことにありがとうございました。
今日の大阪 春一番が吹くかなぁ
自宅から小一時間で行けます海さんは南からの高気圧の吹き出しにより本日は波さんございます。
お一人様トリップへ・・・と思いましたが雨さんですので またお天気がいいときに行かせていただきます。
まだまだ水温は冷たいです。
今日は大好きなおうちさんで ひきこもり予定でございます。
日程が空いたから、突然お友達とランチとか行けないタイプ
フットワーク重いです(笑)
出かけるのにかなりの気合いがいりますので急が無理なんだと最近気付きました(笑)
さて『よねんもの』というタイトルですが

手作りハンガリーウォーターです。
4年まえ 自宅で育てさせていただいていたミントさん、ローズマリーさん、バラさんみかんレモンの皮さんなど数種類をアルコールで漬け込んで作る『若返りの水』と言われているハンガリーウォーター
ドライハーブで作られることが多いようですが我が家は生のハーブさんがたを使わせていただきました。
ハンガリーウォーターを10倍くらいに薄めて

スプレーにしました。
花粉の時期になるとお顔にプツプツが出ます。
DANA旦那ちゃんはボディさんに
お風呂あがりにシュシューっと吹きます。
あら不思議!若返った(笑)
なんちゃって(^ω^)
けどプツプツちゃんが減ってきました。
スキンケアに有効な成分を多く含む植物さんが入ってますからすばらしいはずですよね。
アルコールが入ってるからダメってかた多いですが熟成されてますし わが家は大丈夫です。
残りわずかとなってきましたのでまたまた作らせていただこうと思います♪
そして酵素さんもただいま

10キロ(笑)
レモン&はっさく
レモン&しょうが で浸けてます。
完全に発酵するまでシュワシュワ~ってモコモコの泡がたつまで毎日欠かさず混ぜます。
そうなると甘いだけでなくてほんとに美味しいジュースの完成です。
寒い時期は温かい部屋でも約3週間かかりますが DANA旦那ちゃんと楽しみながらお世話させていただいてます。
そしてそして。
今日の糠床さん

可愛らしい かぶらさんを着けました。
今晩のDANA旦那ちゃんのお酒のおともに

糠床さんって思ってた以上に難しかったです。
毎日欠かさず混ぜながら糠をたしお塩をしっかり入れて、時々水抜きをし、大豆さんでも水抜きを 昆布さんでだしをとり鷹の爪をいれたりと・・・
なんせ初心者なものですからあってるのかいないのか?
わからなくて無知な状態からですがいつかマスターできるときがくることを楽しみに
毎日 お勉強中です。
今日は大好きなお昼寝しようかなと♪
おっさん降臨するかもです??
少し鼻の通りがわるくおやじなみのイビキです(笑)
お付き合いありがとうございました。
DANA
文字さんたちお役割をまことにありがとうございました。