職人技に感動です | DANA

職人技に感動です

こんばんは。


最近、ゆっくり日記をっていうのがなかなかでして、どうも合間合間の休憩が多い(笑)


わたくしマイペースですもんね



タイトルの職人さんは我家の旦那さまDANA旦那


なんでも作ってくださいます。


以前のサロンで使っていたポール立て


DANA-090616_141046.jpg
こちらは溶接して造っていただいていたのですが・・・


こちらを真っ赤なお色にペンキを塗っていただきました。


きれいに丁寧に仕上げてくださってます。

ありがとうございます。

そしてまたまた増えちゃいました・・・デヘヘ


大きな大きな傘さんです

以前の部屋から持って帰ってきちゃいました。


ちょうどのスペースがありましたのでお部屋にピッタリです。


南国風の我家はハワイアンなのかバリ風なのか混ざっています。


南国の雰囲気が好きなのでどっちゃでもいいです(笑)


サロンはバリ風一色ですよ。



DANA旦那ちゃん・・・わたくしのヒラメキで次の注文をただ今作成中です。


たびたび無理なお願いをしますが、一緒に物さん作りを愉しんでくださってるようです。

次の注文の物さんももうすぐ出来上がりのようですので楽しみにお待ちしてます。


以前に造っていただいたプランター


DANA-プランター

DANA-プランター

こちらも留め具も手作りなんです。


裏側には滑り止めのゴムさんもついてます。



このようにして
DANA-未設定

その時々の季節に合わせて使わせていただいています。




わたくしは、口だけ番長でとってもどんくさ子さんですから(笑)

お任せしてます。



彼ができる範囲で、いつも答えてくださることに感謝です。


またとんでもないヒラメキがあるかもですがそのときはまたお願いします(笑)





そして日曜日のフラのステージ

超緊張して超興奮しましたけど・・・たのしくおわりました。


40名近くのオハナさんたちと揃えるのって難しいようです。

フォーメーションがあったりターンがあったりね

観に来てくださって方々がすごい揃ってて感動してくださっててそれを聞いてうれしくて泣きそうでした。


何度も何度もみなさんと練習してきましたし、ご指導くださった先生へオハナさんや家族さんへ感謝の思いを込めてそれぞれ踊らせていただいていたのだと思います。


みなさんとひとつになるあの瞬間、あの緊張感がやめれない・・・やっぱりヘンタイか(笑)


今回も素晴らしい体験をさせていただきました。


まことにありがとうございました。




本日はとっても長いDANA日記になりました。

最後までお付き合いまことにありがとうございました。




DANA





文字さんたちお役割をまことにありがとうございました。