ほうれん草と赤シソを使って☆
来ました!!初めてのオーブンレンジ♪
私、生まれて36年8カ月が経ちますけど・・・オーブン使ったことないんです(笑)
超初心者です
自宅でピザを焼く時も・・生地を作ってから薄くのばして一度フライパンで焼いてからトースターで焼く・・ってなことしてました
もうオーブンで焼けるのですね( ̄▽+ ̄*)
今日はけっきょくDANA旦那が帰宅するまでキッチンでゴソゴソしていたので、簡単な夕飯にさせていただきました
パスタと出ましたDANA得意の納豆サラダ。
パスタ・・お抹茶のような緑ですね~
ほうれん草の緑ですよ~
ほうれん草とにんにくと少しの無調整豆乳をミキサーにかけて
ほうれん草クリームを作りました。
ベーコンとタマネギと鷹の爪を炒めたところへ、このソースとオリーブオイルを絡ませたら出来上がり!!
コレめっちゃ美味しいですよ~超簡単ですし。
ほうれん草お好きな方にオススメです♪
そして超簡単で超~美味しいジュースも作りました
何よりボディさんにと~ってもイイジュースです
赤シソを使ったジュース
先日、私が通うスクールの先生の手作りシソジュースをいただいて、びっくりするぐらい美味しくて、感動してしまいました
私も是非作ってみた~いと思っていた時にシソをいただいてこれまた感動です
先生ありがとうございました
いただいた日にさぁ作ろうって思っていたら、レモンちゃんを買い忘れ
今日は忘れたらアカン!!まず先にレモンちゃんを買いましたよ~*^^*
赤シソ=1袋
てんさい糖=300g(てんさい糖はボディさんを温めてくれるお砂糖だそうですよ)
レモン=4個←酸っぱいのが好きなので多めに
水=1.8リットル
コチラです
綺麗な赤色です
コチラを白湯や水などで好みで薄めます。
DANA旦那も飲んで感動してましたわぁ~
・・正直・・シソジュースってーーー…な~んて思ってたらしいですが(笑)
薄めたシソジュースにさらにレモンを絞ってさっぱり美味しかったです♪
お砂糖の加減で保存期間が変わるそうですが冷蔵庫で1カ月程持つそうです!!
なので~この1カ月間はサロンへ来てくださるお客様にお出しさせていただきま~す
今日は健康調理ができるオーブンさんにお越しいただいたので
これからボディさんにやさしいお料理をレシピを見ながら色々作っていきます。
なんせ初心者ですのでね
明日は5時起き・・ありゃもう日付が変わっちゃってますね
さ~て寝るとしま~す
明日もみなさまにとって笑顔いっぱい素敵な一日でありますように☆
いつも遊びに来てくださるみなさまへ愛と感謝をこめて
文字さんたち お役割ありがとうございました。
高次元のエネルギー体の方々 いつも サポートをありがとうございます。
DANA