100均だけで「マグネットナイフホルダー」を作る③完成 | インテリアとたびたびニャンコ

インテリアとたびたびニャンコ

インテリアと猫が大好き!!!
インテリア、ニャンコ、手づくり、老体にムチ打ちながら楽しむ日常をつづっています。


完成しました♡



手作りマグネットナイフホルダー!







100均のセリアのみで作れました。
昨年買い換えた、
ヘンケルのナイフセット、パンナイフと他2本
28cmに収まりました🤗
 




危険なブリキプレートの端は、
余った木板を適当なサイズに切って、
ペイントしてビスで取り付けました。
上を止めるだけでは浮いていたので、
危険な端も隠せて、浮きも押さえて、
なおかつ、木の感じもプラス出来て〜
一石二鳥ならず、一石三鳥です(笑





昨年、やはりSeriaオンリーで、
ランチョンマット置場やスパイスBoxを作っていたので取り付けは簡単でした。
(その過去記事を貼り付けたいんですけどねー。
1日やっても無理なので諦めました😢)




素敵だけど…
刃物が外に出ているなんて😵
娘も私も少し不安だったんですが…




全然大丈夫🙆‍♀️
すんごい使いやすい✌️



超強力過ぎると、
私の力では取るのが大変そうなので…
この程良い感じが良さそうです(笑




材料費TOTAL   ¥900
◆木板2枚
◆ブリキプレート1枚
◆4つ入り磁石6枚

磁石は多めに買っちゃったし…
ブリキプレートは1枚で済んだし…
それでも安い!!!
100均バンザーイ🙌




2ヶ月放ったらかしていたので…
年内完成は無理かなぁーと思っていましたが
ギリギリセーフで出来ました!
扉裏が空いたので、
また何か考えようかなぁ〜と思ってます😁





この季節
ベットには来ないジルも膝にはIN😉











最後まで、
ご覧頂き、ありがとうございます♡