STAR WARS・エピソード【Ⅸ】(スカイウォーカーの夜明け)を、上映形態全種類鑑賞達成した軌跡をまとめてみました。ニコニコひらめき電球
【Ⅰ】
12月20日《2D・吹替版》
地元イオンシネマ
まずは、ストーリーの把握と映像をしっかり観れる日本語吹替で。再就職先が車で20分ほどの近くになったので、
帰宅後、夕食を済ませて余裕の鑑賞。
限定(スペシャルパンフレット)ゲットが嬉しい。

【Ⅱ】
12月22日《2D・字幕版》
新宿バルト9
STAR WARSエピソード⑨を新宿バルト⑨、⑨番スクリーンで。☆⑨⑨⑨★
22日は、R2D2の日。得意げひらめき電球
やはり、現場の俳優陣自身の台詞力は凄まじく、感動で震えましたドキドキ


【Ⅲ】
12月29日《2D・IMAX》
池袋グランドシネマサンシャイン

昨年7月オープンしてのは知ってましたが、ここで観る初めての映画はSTAR WARSと決めていたので、待ちに待ったシネコン音譜

しかも、このシネコンの社長が、STAR WARSのファンで、下のメッセージに感動恋の矢

想像以上の巨大スクリーンにビックリ仰天目!!叫び
と迫力のスクリーンとサウンドのためか、ついに感動で涙がほほを伝わりましたしょぼんドキドキ


【Ⅳ】
12月31日《2Dドルビーシネマ》
丸ノ内ピカデリー
日本に3ヵ所?もちろん首都圏で唯一のドルビー空間。

エントランスでは、STAR WARSのキャラクター達がお出迎えにひひ










他の映画の予告編も流れず、STAR WARSだけのスペシャルな演出に感動恋の矢合格

全席両肘つけれる広さのラグジュアリーシートが高級感を演出✨





【Ⅴ】
2020年、1月3日、《IMAX・3D》
池袋グランドシネマサンシャイン
 新年になってからは、《3D》シリーズひらめき電球
スクリーンサイズが2Dの時とは違って、ノーマルだったような。ショック!はてなマーク
ポツンといい座席が空いてて、即購入したら、2Dの時とおなじ【i23】で、奇遇に感動目!?ドキドキ



【Ⅵ】
1月4日《4DX・3D》
池袋グランドシネマサンシャイン
甥と観たエピソード①以来でしたが、ここのは席数が倍近くの160席。スクリーンサイズも倍近くだったので、迫力も大満足。チョキ
空気ピストル、水しぶきは経験済みでしたが、さらにヒーターもあるとは目!?



【Ⅶ】
1月5日《MX4D・3D》
東宝シネマズ新宿
4DXにはなかったヒッププッシュが特徴でしたが、逆に空気ピストル、水しぶき、ヒーターがなく、4DXの勝利でしょう。ひらめき電球


【Ⅷ】
1月12日《BESTIA・ドルビーアトモス》
池袋グランドシネマサンシャイン
《BESTIA》という名のドルビーアトモスで、とりあえず上映種類には入れておこうかな、と。
ただIMAXを観た後だったので、先に観るべきだったでしょう。あせる
あと《4DX》《MX4D》の吹替もありましたが、字幕版ほどの感動は味わえないので、やめました。あせる


【Ⅸ】
1月13日《4DX・3D》
池袋グランドシネマサンシャイン
9回目は、《2D・IMAX》にする予定でしたが、
上映時間が1回だけになってしまったので、ほぼ満席で断念。ガーンじゃあ、と倍近くの空間に感動した《4DX・3D》に。
前から2番目の席で、見上げる大スクリーンでの、レイ対カイロレンの廃墟デススター海戦の水しぶきが最高でしたラブラブ!合格
これで目標鑑賞回数達成クラッカー


42年間、集大成の作品としては、名作です目ビックリマーク合格
Mr.J.J.エイブラムス、最高、感動のストーリー、ありがとうパーラブラブ!ドキドキ