STAR WARS・エピソード【Ⅸ】(スカイウォーカーの夜明け)を、上映形態全種類鑑賞達成した軌跡をまとめてみました。



【Ⅰ】
12月20日《2D・吹替版》
地元イオンシネマ

まずは、ストーリーの把握と映像をしっかり観れる日本語吹替で。再就職先が車で20分ほどの近くになったので、
帰宅後、夕食を済ませて余裕の鑑賞。
限定(スペシャルパンフレット)ゲットが嬉しい。
【Ⅱ】
12月22日《2D・字幕版》
新宿バルト9
STAR WARSエピソード⑨を新宿バルト⑨、⑨番スクリーンで。☆⑨⑨⑨★

22日は、R2D2の日。



やはり、現場の俳優陣自身の台詞力は凄まじく、感動で震えました

【Ⅲ】
12月29日《2D・IMAX》
池袋グランドシネマサンシャイン

【Ⅳ】
12月31日《2Dドルビーシネマ》
丸ノ内ピカデリー

日本に3ヵ所?もちろん首都圏で唯一のドルビー空間。
【Ⅴ】
2020年、1月3日、《IMAX・3D》
池袋グランドシネマサンシャイン

新年になってからは、《3D》シリーズ

スクリーンサイズが2Dの時とは違って、ノーマルだったような。



ポツンといい座席が空いてて、即購入したら、2Dの時とおなじ【i23】で、奇遇に感動





【Ⅵ】
1月4日《4DX・3D》
池袋グランドシネマサンシャイン

これで目標鑑賞回数達成

42年間、集大成の作品としては、名作です





Mr.J.J.エイブラムス、最高、感動のストーリー、ありがとう




