今日は、有給休暇だったので、上野の国立科学博物館に行ってきました。

8年前の旅行で訪れたものの、今回は、初の国外巡回展で、日本では東京のみ。しかも常設の展示物はたった17点だけで、特に標本に関しては、かなりのものが特別展示ということで、興味津々でした。


写真はノーフラッシュでほとんど撮影できて、たくさん撮りましたが、ブログでは、特に珍しい展示物を選んでアップします。
まずは、お目当ての始祖鳥の化石。


絶滅した日本アシカの標本。

サーベルタイガーの化石。

オオナマケモノの化石。

オオナマケモノの皮膚・フン・骨。

エジプトの猫のミイラ。

日本に落下した隕石。①

②

③

ネアンデルタール人のゲノム。

DNAが我々(ホモサピエンス)と99%一致するということが明らかになった、という説明が。
お土産のキーホルダー。



8年前の旅行で訪れたものの、今回は、初の国外巡回展で、日本では東京のみ。しかも常設の展示物はたった17点だけで、特に標本に関しては、かなりのものが特別展示ということで、興味津々でした。



写真はノーフラッシュでほとんど撮影できて、たくさん撮りましたが、ブログでは、特に珍しい展示物を選んでアップします。
まずは、お目当ての始祖鳥の化石。


絶滅した日本アシカの標本。

サーベルタイガーの化石。

オオナマケモノの化石。

オオナマケモノの皮膚・フン・骨。

エジプトの猫のミイラ。

日本に落下した隕石。①

②

③

ネアンデルタール人のゲノム。

DNAが我々(ホモサピエンス)と99%一致するということが明らかになった、という説明が。

お土産のキーホルダー。
