今日は、昼飯と夕飯ダブルで同じデパート物産展で食べました。
人生初です。
まず昼飯は、会津料理『田季野』の【鮎輪箱飯ねぎそばセット】(1620円)を。

(鯉のぼりの替え歌で→♪鮎より長いそばの~ネ~ギ~♪)
鮎が美味しかったけれど・・・

そばは、チラシとちがって、添えただけの量でがっかり

コスパ低~
ボリュームが足りなかったので、
『めんの旭屋』の【なみえ焼きそば】(594円)を。

太麺が特長ですが、B級グランプリを獲得したことがあるとか?
こちらもボリュームがイマイチでした。
デザートは、会津柳津、『小池菓子舗』の【あわまんじゅう】(97円)を。

ほどよい甘さと優しい皮の食感が良かったです。
あわまんじゅうの実演。
夕飯は、
喜多方ラーメン『坂新』の【支那そば】(734円)を。

中太ちぢれ麺にからむスープが美味しかったです。
チャーシューも柔らかく美味しかったです。
デザートは、

の、


3個入432円。


くるみと餡のハーモニーが絶妙でした。
ささやかな復興支援になったかな

人生初です。

まず昼飯は、会津料理『田季野』の【鮎輪箱飯ねぎそばセット】(1620円)を。

(鯉のぼりの替え歌で→♪鮎より長いそばの~ネ~ギ~♪)
鮎が美味しかったけれど・・・

そばは、チラシとちがって、添えただけの量でがっかり

コスパ低~

ボリュームが足りなかったので、
『めんの旭屋』の【なみえ焼きそば】(594円)を。

太麺が特長ですが、B級グランプリを獲得したことがあるとか?
こちらもボリュームがイマイチでした。

デザートは、会津柳津、『小池菓子舗』の【あわまんじゅう】(97円)を。

ほどよい甘さと優しい皮の食感が良かったです。

あわまんじゅうの実演。
夕飯は、
喜多方ラーメン『坂新』の【支那そば】(734円)を。

中太ちぢれ麺にからむスープが美味しかったです。


デザートは、

の、


3個入432円。


くるみと餡のハーモニーが絶妙でした。

ささやかな復興支援になったかな
