今日は、有給休暇で、平日なら大丈夫だと思ってた六本木ヒルズ『マリー・アントワネット展』に行ってきました。音譜
ただ思惑ははずれ、行列に並んでから52階の会場に入るまで、なんと2時間ほどかかりました。さらに会場内も行列の延長で、見終わったのがその2時間後でした。ショック!
10月から4ヶ月も開催されていて、26日に終了するというのにこの鬼混み。叫び人生史上最高の混雑でした。目!!
やはり、フランス国外での展示は☆世界初☆という魅力は強烈でした。クラッカー





唯一カメラ撮影が許されたマリー・アントワネット・プライベート空間《プチ・アパルトマン》の居屋。

正面のベッド?。



左の鏡台。




右の鏡台。





その他、再現された浴室、映像化(プロジェクションマッピング?)された図書室、ベルサイユ宮殿に飾られている数々の肖像画や、処刑前の自筆の手紙、幽閉先で?着ていた肌着、靴は圧巻でした。合格

8年前の旅行では、ベルサイユ宮殿の中は観れたものの、マリー・アントワネットの部屋はちょうど改装中だったので、今日は夢の空間を堪能できて、幸せでした。ラブラブ!


8年前のベルサイユ宮殿の動画は、【YouTube  mikeinudan 】 で。
上の「ブログ情報」をクリック(タップ)→チャンネルのURLをクリック(タップ)→「動画」をクリック(タップ)→『ベルサイユ宮殿』をさがして、クリック(タップ)すれば、観れます。ひらめき電球