今日は、夏休みの大混雑を避け、終了間近まで待った、開幕から楽しみにしていたパシフィコ横浜の恐竜博に行って来ました。ニコニコ音譜
まずは、2大目玉から。目!!
《ティラノサウルス•レックス•ティンガー》

若いティラノサウルスの全身骨格で、レプリカでなく本物の展示は世界初クラッカー

次に、《トルポサウルス》

この全身骨格の展示も世界に先駆け、横浜が初。合格



その他の展示恐竜を紹介します。
《モササウルス》

今公開中の映画『ジュラシック•ワールド』で一気に注目の的になりました。ひらめき電球

こちらは、『ジュラシック•パーク』に登場した《アロサウルス》



と《プラキオサウルス》


《ナノティランヌス》

ティラノサウルスの幼体か別の種か、これからの研究待ちだそうです。

《カンプトサウルス》

日本初公開だそうです。

《ドリオサウルス》

草食恐竜だそうです。

《クラトサウルス》

肉食恐竜だそうです。

《マシュンガサウルス》

肉食恐竜だそうです。



全身骨格の他に、家族連れのための動く恐竜に乗ったり、化石探しなどがありましたが、この【360°3D•ゴーグル(バーチャル•リアリティ)】¥300は、まぁまぁ面白かったです。ニコニコあせる