今回は、2つの物産展から。まずは、新宿・小田急、北海道物産展より。初登場、(株)『室蘭うずら園』の【うずらのプリン】430円。☆☆☆
うずらの卵を使ったプリンを食べるのは、人生初です。
蓋を開けて、上から見ると、
食べると、広大な草原の爽やかな味が伝わってきました。
逸品の証明の表彰状。
もう一つは、横浜・高島屋、山形物産展より。鶴岡市、つるおか菓子処『木村屋』の、【古鏡】3個・486円。☆☆☆☆
包みを解くと
餅の中に餡ではなく、逆に餡の塊の中に餅とは
説明書で、1958年誕生と。僕の生まれた年で、ビックリ

Android携帯からの投稿
うずらの卵を使ったプリンを食べるのは、人生初です。
蓋を開けて、上から見ると、
食べると、広大な草原の爽やかな味が伝わってきました。
逸品の証明の表彰状。
もう一つは、横浜・高島屋、山形物産展より。鶴岡市、つるおか菓子処『木村屋』の、【古鏡】3個・486円。☆☆☆☆
包みを解くと
餅の中に餡ではなく、逆に餡の塊の中に餅とは

説明書で、1958年誕生と。僕の生まれた年で、ビックリ


Android携帯からの投稿