入ってすぐ、巨大スクリーンの【アニマルペディア】
スクリーンに映る動物のシルエットに手のマークをかざして、いろいろな場所に触れれば、シルエットもさまざまな反応をする奇抜な体験シアター。
は、仮想飛行体験エキシビジョン。グランドキャニオンが圧巻でした。
は、4面スクリーンの「ヌーの大群」。
は、3Dと電流ビーム
?の「コモドドラゴン」これは、ほんとにビビリ恐怖体験でした。
は、体感温度-15~20℃のエキシビジョン。さすがに病み上がり
だったのでやめました。
は、浅瀬から深海までの海のシアター。
は、昆虫の世界のウォークスルー型エキシビジョン。
は、さまざまな自然写真を散りばめたフォトシアター。中央のテーブルに、赤・白・黄・青のプレートを置くと、その色に染まった写真が広がります。最後に、【シアター23.4】
幅40m高さ8mの巨大メインスクリーンと後方左右に幅5.3m高さ3mのリアスクリーンを設置し、特殊効果装置(風・霧・振動・匂い)を導入した大自然没入体験シアターです。北極、南極の四季が映し出されました。このシアターは、フロントで最初に時間帯と座席が指定されたレシートが渡されるので、この時刻を忘れずに、前後で、これまで紹介したエキシビジョンを楽しむ、って感じです。全て体験するには、時間帯によりますが、待ち時間を含めて2時間30分ほど。ショップ・カフェ
もありました。新年に新感覚空間を味わいました。楽しかったです。

Android携帯からの投稿
スクリーンに映る動物のシルエットに手のマークをかざして、いろいろな場所に触れれば、シルエットもさまざまな反応をする奇抜な体験シアター。
は、仮想飛行体験エキシビジョン。グランドキャニオンが圧巻でした。
は、4面スクリーンの「ヌーの大群」。
は、3Dと電流ビーム


は、体感温度-15~20℃のエキシビジョン。さすがに病み上がり

は、浅瀬から深海までの海のシアター。
は、昆虫の世界のウォークスルー型エキシビジョン。
は、さまざまな自然写真を散りばめたフォトシアター。中央のテーブルに、赤・白・黄・青のプレートを置くと、その色に染まった写真が広がります。最後に、【シアター23.4】
幅40m高さ8mの巨大メインスクリーンと後方左右に幅5.3m高さ3mのリアスクリーンを設置し、特殊効果装置(風・霧・振動・匂い)を導入した大自然没入体験シアターです。北極、南極の四季が映し出されました。このシアターは、フロントで最初に時間帯と座席が指定されたレシートが渡されるので、この時刻を忘れずに、前後で、これまで紹介したエキシビジョンを楽しむ、って感じです。全て体験するには、時間帯によりますが、待ち時間を含めて2時間30分ほど。ショップ・カフェ
もありました。新年に新感覚空間を味わいました。楽しかったです。


Android携帯からの投稿