今日は、ビッグサイト
で毎年この時期開催されてる世界中の観光ブースが一同に集結する旅博
に行ってきました。まずは、昨年初めて行って、まさかフードコートがあるとは
知らず、ランチしてから来てしまって悔しい思いをしてたので、真っ先にフードコートでランチしました。いろいろ回って決めたのは、タンザニア『セレンゲティ・グリル』
の【ウガリ・スペシャル】(ウガリ、ほうれん草とチキンのスープ、ティラピア)¥800。
食べ歩き世界の料理シリーズで唯一アフリカの主食で食べれなかったものがここで食べることがてきるとは
それだけでも嬉しかったです。次に、フランス『ル・シャルダン・ゴロワ』
の、【プロバンス・キッシュ】
¥500。ここで、ひとまずランチを切り上げ、メインイベントの「歩りえこ」ちゃんの旅本【思い立ったらマチュピチュ】¥680
購入でサイン&ツーショット
彼女は、旅の世界では、女神様です。
その後再びフードコートに戻り、デザートに
パンケーキとドーナツの中間?日本初上陸、アメリカ『ファニー・ファンネルケーキ・ジャパン』の一番人気【ファンネルケーキ・ストロベリーホイップ】¥600
を食べて、今年は満足の旅博でした。
Android携帯からの投稿
で毎年この時期開催されてる世界中の観光ブースが一同に集結する旅博
に行ってきました。まずは、昨年初めて行って、まさかフードコートがあるとは
知らず、ランチしてから来てしまって悔しい思いをしてたので、真っ先にフードコートでランチしました。いろいろ回って決めたのは、タンザニア『セレンゲティ・グリル』
の【ウガリ・スペシャル】(ウガリ、ほうれん草とチキンのスープ、ティラピア)¥800。
食べ歩き世界の料理シリーズで唯一アフリカの主食で食べれなかったものがここで食べることがてきるとは


の、【プロバンス・キッシュ】
¥500。ここで、ひとまずランチを切り上げ、メインイベントの「歩りえこ」ちゃんの旅本【思い立ったらマチュピチュ】¥680
購入でサイン&ツーショット
彼女は、旅の世界では、女神様です。

パンケーキとドーナツの中間?日本初上陸、アメリカ『ファニー・ファンネルケーキ・ジャパン』の一番人気【ファンネルケーキ・ストロベリーホイップ】¥600
を食べて、今年は満足の旅博でした。

Android携帯からの投稿