三毛犬ダンのブログ-2013032010570000.jpg

三毛犬ダンのブログ-2013032010580000.jpg

三毛犬ダンのブログ-2013032011000000.jpg

三毛犬ダンのブログ-2013032011260000.jpg

三毛犬ダンのブログ-2013032011110000.jpg

三毛犬ダンのブログ-2013032011140000.jpg

三毛犬ダンのブログ-2013032011130000.jpg

今日は、横浜天王町の『poro珈琲(KAHVILA・PORO)』でランチしました。ニコニコナイフとフォーク。国旗カラーの縁取りの外観で、オープンテラスもありました。中に入ると、フィンランドの景色が映しだされるようになっているモニター、明るい木目調のテーブル、ソフトな手触りの椅子、優しい光りの照明、フィンランドの様子のスナップ写真が並べられた水色の壁、そして白木模様のクロス貼りの天井まで、エレガントな空間に感心しました。注文したのは、土日祝日限定、しかも1日4食限定の【ピュッティパンヌのランチセット】(グリーンサラダ、ドイツパン(ひまわりの種入り、こむぎ全粒粉、ライ麦)、コーヒー付)¥800。ちょうど研修生?が教わってたので、研修生の作るコーヒーなら¥100引きになるというので、¥700で食べれました。プチラッキーでした。ニコニコチョキ
【ピュッティパンヌ】は、初めて聞く料理だったので、どんな味か楽しみでした。若い店主の説明によると、小さなサイコロ状のソーセージ、ジャガイモ、玉ねぎをソースで炒めたもので、屋台で人気の食べ物だそうです。「目玉焼きを割って、混ぜて食べて下さい」と言われましたが、まずは、そのものの味を確かめたくて、混ぜないで食べてみました。3つの食材の不思議な合わせ味、といったところでしょうか。美味しかったですが、ライトインパクトでした。
ドイツパンはひまわりの種の食感が面白く、美味しかったです。なぜドイツパン?と思って検索すると、フィンランドはドイツの影響も受けているとのことです。メニューには、北欧の代名詞的食材のスモークサーモンの料理もあったので機会があれば、また寄りたいです。ついでに前払いの訳も聞きたいです。ショック!4回目の来店でケーキサービスのカードをもらいました。ひらめき電球